• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管粘膜の恒常性維持における Reg 蛋白の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26460953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

福井 広一  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60378742)

研究分担者 大島 忠之  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (00381814)
渡 二郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10311531)
三輪 洋人  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80190833)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード遺伝子 / 再生医学 / 臨床 / 感染症 / 免疫学
研究成果の概要

Reg 蛋白は粘膜上皮細胞と血管内皮細胞の増殖と抗アポトーシス作用に役割を果たし,非ステロイド性抗炎症薬起因性の消化管傷害において粘膜保護作用を有することが示唆された.さらには,Reg 蛋白が Sp1, Akt, ERK シグナルの活性化を介して消化管上皮細胞におけるタイト結合蛋白発現を増強すること,加えてその結果,細胞間バリア機能が増強することを見出した.腸内細菌叢が Reg 蛋白発現に重要な役割を果たし,その発現誘導された Reg 蛋白 は免疫担当細胞のサイトカイン産生や分化に関与する可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 7件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Involvement of gut microbiota in the association between GLP-1/GLP-1 receptor expression and gastrointestinal motility2017

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Fukui H, Eda H, Xu X, Kitayama Y, Hara K, Kodani M, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      巻: 312 号: 4 ページ: G367-G373

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00232.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of gut microbiota in the association between gastrointestinal motility and 5-HT expression/M2 macrophage behavior in the gastrointestinal tract2017

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Fukui H, Eda H, Kitayama Y, Hara K, Kodani M, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 雑誌名

      Mol Med Rep

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Helicobacter pylori infection on the link between GLP-1 expression and motility of the gastrointestinal tract2017

    • 著者名/発表者名
      Eda H, Fukui H, Uchiyama R, Kitayama Y, Hara K, Yang M, Kodani M, Tomita T, Oshima T, Watari J, Tsutsui H, Miwa H
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of regenerating gene I in claudin expression and barrier function in the small intestine2016

    • 著者名/発表者名
      Kitayama Y, Fukui H, Hara K, Eda H, Kodani M, Yang M, Sun C, Yamagishi H, Tomita T, Oshima T, Watari J, Takasawa S, Miwa H.
    • 雑誌名

      Transl Res

      巻: 173 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1016/j.trsl.2016.03.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of Reg family genes in the gastrointestinal tract of mice treated with indomethacin2015

    • 著者名/発表者名
      Sun C, Fukui H, Hara K, Kitayama Y, Eda H, Yang M, Yamagishi H, Tomita T, Oshima T, Watari J, Takasawa S, Chiba T, Miwa H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      巻: 308 号: 9 ページ: G736-G744

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00362.2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FGF9 from cancer-associated fibroblasts is a possible mediator of invasion and anti-apoptosis of gastric cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sun C, Fukui H, Hara K, Zhang X, Kitayama Y, Eda H, Tomita T, Oshima T, Kikuchi S, Watari J, Sasako M, Miwa H
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 15 号: 1 ページ: 333-333

    • DOI

      10.1186/s12885-015-1353-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Effect of REG Ia protein on angiogenesis in gastric cancer tissuesREG I protein on angiogenesis in gastric cancer tissues2015

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Fukui H, Sun C, Kitayama Y, Eda H, Yamasaki T, Kondo T, Tomita T, Oshima T, Watari J, Fujimori T, Miwa H
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 33 号: 5 ページ: 2183-2189

    • DOI

      10.3892/or.2015.3878

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IL-22 produced by cancer-associated fibroblasts promotes gastric cancer cell invasion via STAT3 and ERK signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Zhang X, Sun C, Hara K, Kikuchi S, Yamasaki T, Kondo T, Tomita T, Oshima T, Watari J, Imura J, Fujimori T, Sasako M, Miwa H
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 111 号: 4 ページ: 183-490

    • DOI

      10.1038/bjc.2014.336

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diabetes mellitus increases the risk of early gastric cancer development.2014

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Fukui H, Maruo T, Tsumura T, Okabe Y, Osaki Y.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer

      巻: 50 号: 12 ページ: 2065-2071

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2014.05.020

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastric xanthelasma may be a warning sign for the presence of early gastric cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Fukui H, Maruo T, Tsumura T, Kanesaka T, Okabe Y, Osaki Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 29 号: 5 ページ: 951-956

    • DOI

      10.1111/jgh.12512

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-4 induces columnar like differentiation of esophageal squamous epithelium through JAK/PI3K pathway: possible role in pathogenesis of Barrett's esophagus.2014

    • 著者名/発表者名
      Shan J, Oshima T, Farre R, Fukui H, Watari J, Miwa H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      巻: 306

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Randomized, double-blind, placebo-controlled study of rebamipide for gastric mucosal injury taking aspirin with or without clopidogrel.2014

    • 著者名/発表者名
      Tozawa K, Oshima T, Okugawa T, Ogawa T, Ohda Y, Tomita T, Hida N, Fukui H, Hori K, Watari J, Nakamura S, Miwa H.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: 59 ページ: 1885-1890

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of gut microbiota on Reg IIIr expression in relation to intestinal immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Xin Xu, Fukui H, Eda H, Yamasaki T, Kondo T, Tozawa K, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Biennial Congress of Asian Neurogastroenterology and Motility Association
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of microbiota in gut hormone and gastrointestinal motility2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui H
    • 学会等名
      2017 Academic Congress of Intestinal Diseases Tianjin&・China
    • 発表場所
      Tianjin, China
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Alteration of gastrointestinal motility and mast cell behavior in mice after DSS-induced colitis2016

    • 著者名/発表者名
      Kodani M, Fukui H, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H.
    • 学会等名
      Federation of Neurogastroenterology and Motility Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of REG protein on the link between claudin expression and mucosal permeability in the small intestine2016

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Kitayama Y, Hara K, Yamasaki T, Kondo T, Ikehara H, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Annual Meetings of the American Gastroenterology Association and American Association for the Study of Liver Disease at the Digestive Disease Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of gut microbiota in the association between macrophage and gastrointestinal motility2016

    • 著者名/発表者名
      Yang M, Fukui H, Eda H, Kodani M, Yamasaki T, Kondo T, Ikehara H, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Annual Meetings of the American Gastroenterology Association and American Association for the Study of Liver Disease at the Digestive Disease Week
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of H. pylori infection on GLP-1 expression and gastrointestinal motility2015

    • 著者名/発表者名
      Eda H, Fukui H, Kitayama Y, Hara K, Yamasaki T, Kondo T, Tozawa K, Ikehara H, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Asia Pacific Digestive Week
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of REG protein on mucosal permeability and adhesion molecule expression in the small intestine2015

    • 著者名/発表者名
      Kitayama Y, Fukui H, Yamasaki T, Kondo T, Kono T, Toyoshima F, Ikehara H, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Annual Meetings of the American Gastroenterology Association and American Association for the Study of Liver Disease at the Digestive Disease Week
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum Reg Ia is a marker to predict histological and clinical activity in ulcerative colitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tozawa K, Fukui H, Yamasaki T, Kondo T, Kono T, Toyoshima F, Ikehara H, Ohda Y, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Annual Meetings of the American Gastroenterology Association and American Association for the Study of Liver Disease at the Digestive Disease Week
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of STAT3 activation in the development of early gastric cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Fukui H, Kono T, Ikehara H, Tomita T, Oshima T, Watari J, Miwa H
    • 学会等名
      Asia Pacific Digestive Week
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] NSAID 起因性消化管粘膜傷害における Reg 蛋白の役割2014

    • 著者名/発表者名
      福井広一,原謙,三輪洋人
    • 学会等名
      第 56 回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃炎-胃癌相関における STAT3 シグナル活性の意義について2014

    • 著者名/発表者名
      福井広一,渡二郎,三輪洋人
    • 学会等名
      第 100 回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi