研究課題
基盤研究(C)
B型肝炎ウイルス(HBV)持続感染者は国内で130~150万人と推定されており、感染を放置すれば慢性肝炎、肝硬変、肝がんへと進行するおそれがある。HBV持続感染では、cccDNAと呼ばれる環状ウイルスDNAが、宿主細胞の核内に維持されウイルス複製の鋳型となる。cccDNAを除去する有効な治療法は無く、B型肝炎の根治が難しい理由となっているが、現在のところcccDNAを標的とする分子機構の知見が少ない。本研究では、HBV cccDNAに対してゲノム情報を改変すると考えられる宿主因子AID/APOBEC蛋白質及び関連するDNA修復機構の作用について解析を行った。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
Oncogene.
巻: 36 号: 12 ページ: 1687-1697
10.1038/onc.2016.335
PLoS Pathog.
巻: 11 号: 4 ページ: e1004780-e1004780
10.1371/journal.ppat.1004780
Virology
巻: 485 ページ: 460-466
10.1016/j.virol.2015.08.017
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 457 号: 3 ページ: 295-9
10.1016/j.bbrc.2014.12.103
http://molgenet.w3.kanazawa-u.ac.jp/wordpress/