• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルコペニアを標的とした心臓悪液質および誤嚥性肺炎の病態解明と栄養療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26461068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

山本 孝  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80378447)

研究分担者 三木 誓雄  三重大学, 医学系研究科, 客員教授 (50242962)
堀江 稔  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90183938)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード心不全 / 栄養障害 / サルコペニア / 心臓悪液室 / 心臓悪液質
研究成果の概要

慢性心不全患者34名、健常コントロール19名を対象に、心不全患者の栄養状態を体成分分析、間接熱量測定などから評価を行った。その結果、重症心不全患者ではコントロール群と比較して体脂肪の消耗と下肢骨格筋肉量の低下を特徴とする栄養障害を認めた。また、重症心不全患者ではエネルギー消費量がエネルギー摂取量を上回っており、負のエネルギー出納状態であることが示唆された。その原因は、エネルギー摂取量の低下およびエネルギー消費量の両方によるものであった。この負のエネルギー出納は、心不全の重症化に伴って悪化する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(38件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contribution of a KCNH2 variant in genotyped long QT syndrome: Romano?Ward syndrome under double mutations and acquired long QT syndrome under heterozygote2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Horie M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 印刷中 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.09.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Significance of integrated in silico transmural ventricular wedge preparation models of human non-failing and failing hearts for safety evaluation of drug candidates.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo T, Horie M, et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Toxicol Methods.

      巻: 83 ページ: 30-41

    • DOI

      10.1016/j.vascn.2016.08.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Ad hoc vs. Non-ad hoc Percutaneous Coronary Intervention Strategies in Patients With Stable Coronary Artery Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Toyota T, Shiomi H, Taniguchi T, Morimoto T, Furukawa Y, Nakagawa Y, Horie M, Kimura T.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 80(2) 号: 2 ページ: 371-378

    • DOI

      10.1253/circj.cj-15-0493

      10.1253/circj.CJ-15-0493

    • NAID

      130005120893

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Lipoprotein-associated phospholipase A2 is related to risk of subclinical atherosclerosis but is not supported by Mendelian randomization analysis in a general Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu T, Fujiyoshi A, Miura K, Ohkubo T, Sekikawa A, Kadota A, Kadowaki S, Nakamura Y, Miyagawa N, Okamura T, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A, Maegawa H, Horie M, Yamamoto T, et ai.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 246 ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Inter-Facility Transfer vs. Direct Admission of Patients With ST-Segment Elevation Acute Myocardial Infarction Undergoing Primary Percutaneous Coronary Intervention.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuma K, Shiomi H, Morimoto T, Furukawa Y, Nakagawa Y, Ando K, Kadota K, Yamamoto T, Suwa S, Horie M, Kimura T; CREDO-Kyoto AMI investigators.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 25 号: 8 ページ: 1764-1772

    • DOI

      10.1253/circj.cj-16-0204

      10.1253/circj.CJ-16-0204

    • NAID

      130005166115

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Smoking, Smoking Cessation, and Measures of Subclinical Atherosclerosis in Multiple Vascular Beds in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu T, Miura K, Arima H, Kadota A, Kadowaki S, Torii S, Suzuki S, Miyagawa N, Sato A, Yamazoe M, Fujiyoshi A, Ohkubo T, Yamamoto T, Murata K, Abbott RD, Sekikawa A, Horie M, Ueshima H; Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA) Research Group
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 29

    • DOI

      10.1161/jaha.116.003738

    • NAID

      120006334825

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficacy of Antiarrhythmic drugs Short-Term use after catheter ablation for Atrial Fibrillation (EAST-AF) trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaitani K, .et al. Horie M.
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 37 ページ: 610-618

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehv501

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship of insulin resistance to prevalence and progression of coronary artery calcification beyond metabolic syndrome components: Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M, Hisamatsu T, Miura K, Kadowaki S, Zaid M, Kadota A, Torii S, Miyazawa I, Fujiyoshi A, Arima H, Sekikawa A, Maegawa H, Horie M, Ueshima H; SESSA Research Group.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 36 ページ: 1703-1708

    • DOI

      10.1161/atvbaha.116.307612

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lipoprotein-associated phospholipase A2 related to the risk of subclinical atherosclerosis independent of small low density lipoprotein particles in a general Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Ueshima H, Kadowaki T, Fujiyoshi A, Miura K, Ohkubo T, Kadota A, Kadowaki S, Nakamura Y, Miyagawa N, Okamura T, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A, Maegawa H, Horie M, Yamamoto T, et ai.
    • 雑誌名

      Athelosclerosis.

      巻: 246 ページ: 141-147

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.12.027

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inter-facility Transfer versus Direct Admission in Patients with ST-segment Elevation Acute Myocardial Infarction Undergoing Primary Percutaneous Coronary Intervention.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuma K1, Shiomi H, Morimoto T, Ando K, Kadota K, Watanabe H, Taniguchi T, Yamamoto T, Furukawa Y, Nakagawa Y, Horie M, Kimura T.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 80(2) 号: 2 ページ: 477-484

    • DOI

      10.1253/circj.cj-15-0870

      10.1253/circj.CJ-15-0870

    • NAID

      130005120921

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Multigenerational inheritance of long QT syndrome type 2 in a Japanese family.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Ohno S, Fujii Y, Ozawa J, Sonoda K, Fukuyama M, Kato K, Kimura H, Itoh H, Hayashi H, Horie M.
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 55(3) 号: 3 ページ: 259-262

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.6014

    • NAID

      130005122603

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Cardiac sodium channel mutation associated with epinephrine-induced QT prolongation and sinus node dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Chen J, Makiyama T, Wuriyanghai Y, Ohno S, Sasaki K, Hayano M, Harita T, Nishiuchi S, Yamamoto Y, Ueyama T, Shimizu A, Horie M, Kimura T.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 13(1) ページ: 289-298

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2015.08.021

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Practical Applicability of Landiolol, an Ultra-short-acting β1-selective Blocker, for Rapid Atrial and Ventricular Tachyarrhythmias with Left Ventricular Dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Aiba T, Tsujita Y, Itoh H, Wada M, Nakajima I, Ishibashi K, Okamura H, Miyamoto K, Noda T, Sugano Y, Kanzaki, Toshihisa Anzai, Kengo Kusano H, Yasuda S, Horie M, Ogawa H
    • 雑誌名

      J Arrhythm

      巻: (32) ページ: 82-8

    • DOI

      10.1016/j.joa.2015.09.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pediatric Cohort With Long QT Syndrome- KCNH2 Mutation Carriers Present Late Onset But Severe Symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, J. Ohno, S. Horie M, et al.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 80 号: 3 ページ: 696-702

    • DOI

      10.1253/circj.cj-15-0933

      10.1253/circj.CJ-15-0933

    • NAID

      130005128459

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term outcomes associated with prolonged PR interval in the general Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu T, Miura K, Fujiyoshi A, Okamura T, Ohkubo T, Nagasawa SY, Horie M, Okayama A, Ueshima H,
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology.

      巻: 184 ページ: 291-293

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.02.028

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of flecainide for ventricular arrhythmias in patients with Andersen-Tawil syndrome with KCNJ2 mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Aiba T, Kimura H, Hayashi H, Ohno S, Yasuoka C, Tanioka Y, Tsuchiya T, Yoshida Y, Hayashi H, Tsuboi I, Nakajima I, Ishibashi K, Okamura H, Noda T, Ishihara M, Anzai T, Yasuda S, Miyamoto Y, Kamakura S, Kusano K, Ogawa H, Horie M, Shimizu W.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 12 ページ: 596-603

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2014.12.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mosaic KCNJ2 Mutation in Andersen-Tawil syndrome: Targeted Deep Sequencing is Useful for the Detection of Mosaicism.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Ohno S, Kimura H, Itoh H, Makiyama T, Yoshida Y, Horie M.
    • 雑誌名

      Clinical Genetics

      巻: 87 ページ: 279-283

    • DOI

      10.1111/cge.12357

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical and Pathological Impact of Tissue Fibrosis for Lethal Arrhythmic Events in Hypertrophic Cardiomyopathy with Impaired Systolic Function.2015

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Aiba T, T Matsuyama, I Nakajima, Ishibashi K, Miyamoto K, Yamada Y, Okamura H, Noda T, Satomi K, Morita Y, Kanzaki H, Kusano K, Anzai T, Kamakura S, Ishibashi-Ueda H, Shimizu Wataru, Horie M, Yasuda S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 78(9) 号: 8 ページ: 1733-1741

    • DOI

      10.1253/circj.cj-15-0104

      10.1253/circj.CJ-15-0104

    • NAID

      130005089375

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] A common mutation of long QT Syndrome type 1 in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Dochi K, Shimizu W, Denjoy I, Ohno S, Aiba T, Kimura H, Kato K, Fukuyama M, Hasagawa K, Schulze-Bahr E, Guicheney P, Horie M.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 79 号: 9 ページ: 2026-2030

    • DOI

      10.1253/circj.cj-15-0342

      10.1253/circj.CJ-15-0342

    • NAID

      130005095315

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Löffler endocarditis and lacking heart.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawayama Y, Itoh H, Sakai H, Horie M.
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: - 号: 23 ページ: 3093-3093

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.5622

    • NAID

      130005112846

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Association between Pulse Wave Velocity and Coronary Artery Calcification in Japanese men.2015

    • 著者名/発表者名
      Torii S, Arima H, Ohkubo T, Fujiyoshi A, Kadota A, Takashima N, Kadowaki S, Hisamatsu T, Saito Y, Miyagawa N, Zaid M, Murakami Y, Abbott R, Horie M, Miura K, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 22(12) 号: 12 ページ: 1266-1277

    • DOI

      10.5551/jat.30247

    • NAID

      130005112368

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CREDO-Kyoto PCI/CABG registry cohort-2 investigators. Antiplatelet therapy discontinuation and the risk of serious cardiovascular events after coronary stenting: observations from the CREDO-Kyoto Registry Cohort-2.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Morimoto T, Natsuaki M, Furukawa Y, Nakagawa Y, Kadota K, Yamaji K, Ando K, Shizuta S, Shiomi H, Tada T, Tazaki J, Kato Y, Hayano M, Abe M, Tamura T, Shirotani M, Miki S, Matsuda M, Takahashi M, Ishii K, Tanaka M, Aoyama T, Doi O, Horie M, et ai.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(4)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124314

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adenosine triphosphate-guided pulmonary vein isolation for atrial fibrillation: the UNmasking Dormant Electrical Reconduction by Adenosine TriPhosphate (UNDER-ATP) trial2015

    • 著者名/発表者名
      Kobori A, Shizuta S, Inoue K, Kaitani K, Morimoto T, Nakazawa Y, Ozawa T, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J.

      巻: 7 ページ: 3276-3287

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehv457

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lipoprotein particle profiles compared with standard lipids in association with coronary artery calcification in the general Japanese population.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hisamatsu、Akira Fujiyoshi、Katsuyuki Miura、Takayoshi Ohkubo、Aya Kadota、 Sayaka Kadowaki、Takashi Kadowaki、Takashi Yamamoto、Naoko Miyagawa、Maryam Zaid、Sayuki Torii、Naoyuki Takashima、Yoshitaka Murakami、Tomonori Okamura、Minoru Horie、Hirotsugu Ueshima; for the SESSA Research Group
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 236 ページ: 237-243

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.07.019

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High long-chain n-3 fatty acid intake attenuates the effect of high resting heart rate on cardiovascular mortality risk: A 24-year follow-up of Japanese general population.2014

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu T, Miura K, Ohkubo T, Yamamoto T, Fujiyoshi A, Miyagawa N, Kadota A, Takashima N, Okuda N, Yoshita K, Kita Y, Murakami Y, Nakamura Y, Okamura T, Horie M, Okayama A, Ueshima H, NIPPON DATA80 Research Group.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology.

      巻: 64(3) ページ: 218-224

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2014.01.005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Pharmacological Therapy of Brugada Syndrome : Is Attenuation of J waves a Marker of Drug Efficacy?2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Ashihara T, Kimura H, Jo H, Itoh H, Yamamoto T, Aizawa Y, Horie M.
    • 雑誌名

      Internal Med

      巻: 53(14) ページ: 1523-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 意識消失発作を主訴とした成人型筋緊張性ジストロフィーの一例. 第28回滋賀不整脈研究会.2017

    • 著者名/発表者名
      冨岡大資, 小澤友哉, 大野聖子, 伊藤英樹, 芦原貴司, 山本 孝, 堀江 稔
    • 学会等名
      第28回滋賀不整脈研究会.
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 成人型筋強直性ジストロフィーに合併した心房粗動を治療し得た一症例.2017

    • 著者名/発表者名
      冨岡大資、小澤友哉、大野聖子、伊藤英樹、芦原貴司、山本孝、堀江稔
    • 学会等名
      第28回滋賀不整脈研究会.
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)を施行した2例.2016

    • 著者名/発表者名
      山本孝, 八木典章, 松本祐一, 木村紘美, 酒井宏, , 森本政憲, 寺田真也, 板倉玲欧, 木村 武, 鈴木友彰, 水野隆芳, 北川裕利, 浅井 徹, 堀江稔.
    • 学会等名
      第79回滋賀県循環器疾患研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 精巣腫瘍に対するBEP療法中に認めた急性心筋梗塞の1例.2016

    • 著者名/発表者名
      中島健太, 岡本寛樹, 冨田行則, 八木典章, 木村紘美, 松本佑一, 酒井宏, 山本孝, 堀江稔.
    • 学会等名
      第122回日本循環器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 本当は怖い塞性動脈硬化症2015

    • 著者名/発表者名
      山本 孝
    • 学会等名
      第32回滋賀医学総会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤負荷による遺伝子型の予測が困難であった QT 延長症候群の一例2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵理子、伊藤英樹、藤居祐介、加藤浩一、澤山裕一、八木典章、松本祐一、福山 恵、服部哲久、木村紘美、小澤友哉、芦原貴司、酒井 宏、山本 孝、林 秀樹、福原武久、堀江 稔
    • 学会等名
      第119回日本循環器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アミオダロンによる間質性肺炎が示唆され、異なる経過を辿った3症例についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      肥後洋祐、小澤友哉、澤山裕一、冨田行則、八木典章、加藤浩一、福山 恵、服部哲久、松本祐一、木村紘美、酒井 宏、伊藤英樹、芦原貴司、山本 孝、林 秀樹、堀江 稔
    • 学会等名
      第77回滋賀県循環器疾患研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 産褥期に発症したAT3欠乏症による致死的肺塞栓症の一例2014

    • 著者名/発表者名
      田中智基、八木典章、酒井 宏、伊藤英樹、山本 孝、堀江 稔、江口 豊
    • 学会等名
      第118回日本循環器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 好酸球増多症に伴う心筋障害から右心不全を呈した1例2014

    • 著者名/発表者名
      澤山裕一、酒井 宏、八木典章、木村紘美、松本祐一、伊藤英樹、山本 孝、堀江 稔
    • 学会等名
      第118回日本循環器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 心肥大の進行が契機となり発見された心AL アミロイドーシスの1例2014

    • 著者名/発表者名
      八木典章、酒井 宏、冨田行則、伊藤英樹、山本 孝、堀江 稔
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A型大動脈解離術後遠隔期に心不全を発症し、診断に苦慮した一症例2014

    • 著者名/発表者名
      澤山裕一、木村紘美、西川絢子、冨田行則、八木典章、内貴乃生、松本祐一、酒井 宏、小澤友哉、伊藤英樹、山本 孝、堀江 稔、浅井 徹
    • 学会等名
      第117回日本循環器学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性心不全の診断にMDCTが有用であった一症例2014

    • 著者名/発表者名
      西川絢子、木村紘美、澤山裕一、児玉健二、冨田行則、八木典章、内貴乃生、松本祐一、酒井 宏、小澤友哉、伊藤英樹、山本 孝、堀江 稔、浅井 徹
    • 学会等名
      第5回滋賀循環器画像研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi