• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全・動脈瘤の発症/進展におけるオステオプロテゲリンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 26461076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

鶴田 敏博  宮崎大学, 医学部, 講師 (10389570)

研究分担者 北村 和雄  宮崎大学, 医学部, 教授 (50204912)
畠山 金太  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (60325735)
連携研究者 宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
関本 朝久  宮崎大学, 医学部, 助教 (60305000)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード心不全 / 骨粗鬆症 / 加齢 / 線維化 / アポトーシス / 高血圧 / アンジオテンシン / 骨粗鬆
研究成果の概要

本研究では、破骨細胞形成抑制因子であるオステオプロテゲリン(OPG)が心不全の病態にも関連するか、OPG遺伝子欠損マウス(OPG-/-マウス)を用いて検討した。52週齢のOPG-/-マウスの収縮期血圧は野生型マウスのそれより高値で、心臓が肥大し、左心室の収縮力が低下した。また、組織学的評価で左室内の線維化は乏しく、心筋細胞のアポトーシス陽性数が増加した。8週齢OPG-/-マウスにアンジオテンシンIIを28日間皮下投与すると、同様に、OPG-/-マウスの左室内腔は拡大し、収縮力が低下した。これらから、OPGが加齢や高血圧と関連し、心臓の形態や機能の維持に重要な役割を担っている可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Cardiac hypertrophy is exacerbated in aged mice lacking the osteoprotegerin gene2016

    • 著者名/発表者名
      Hao Y, Tsuruda T, Sekita-Hatakeyama Y, Kurogi S, Kubo K, Sakamoto S, Nakamura M, Udagawa N, Sekimoto T, Hatakeyama K, Chosa E, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 110 号: 1 ページ: 62-72

    • DOI

      10.1093/cvr/cvw025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II stimulation of cardiac hypertrophy and functional decompensation in osteoprotegerin-deficient mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Sekita-Hatakeyama Y, Hao Y, Sakamoto S, Kurogi S, Nakamura M, Udagawa N, Funamoto T, Sekimoto T, Hatakeyama K, Chosa E, Kato J, Asada Y, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 67 号: 5 ページ: 848-856

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.115.06689

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteoprotegerin is secreted into the coronary circulation: a possible association with the renin-angiotensin system and cardiac hypertrophy2014

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Tsuruda T, Ideguchi T, Kawagoe J, Onitsuka H, Ishikawa T. Date H, Hatakeyama K, Asada Y, Kato J, Kitamura K
    • 雑誌名

      Horm Metab Res

      巻: 46 号: 08 ページ: 581-586

    • DOI

      10.1055/s-0034-1375611

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of age-dependent adventitia inflammation on structural alteration of abdominal aorta in hyperlipidemic mice2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tsuruda T, Hatakeyama K, Imamura T, Asada Y, Kitamura K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Osteoprotegerin, but not Receptor Activator of Nuclear Factor kappaB Ligand, is Associated with the Development of Systolic Heart Failure2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Kitamura K
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 骨粗鬆症と心不全の接点-オステオプロテゲリンの関与2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博、北村和雄
    • 学会等名
      第20回日本心血管代謝内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アンジオテンシンIIはオステオプロテゲリン遺伝子欠損マウスの遠心性肥大を促進させる2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博、北村和雄
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Angiotensin II stimulation enhances cardiac hypertrophy and functional decompensation in osteoprotegerin-knockout mice2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Sekita-Hatakeyama Y, Kurogi S, Hao Y, Sakamoto S, Nakamura M, Udagawa N, Sekimoto T, Hatakeyama K, Chosa E, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cardiac hypertrophy is exacerbated in aged mice lacking the osteoprotegerin gene2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hao Y, Kurogi S, Nakamura M, Udagawa N, Chosa E, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      American College of Cardiology. 65th Annual Scientific Session
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cardiac hypertrophy is exacerbated in aged mice lacking the osteoprotegerin gene2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Sakamoto S, Hatakeyama K, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Deletion of osteoprotegerin gene exacerbates cardiac hypertrophy and systolic dysfunction in aged-mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Hao I, Sakamoto S, Kurogi S, Udagawa N, Nakamura M, Hatakeyama K, Chosa E, Asada Y, Kitamura K
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2015
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者における身体活動度は心筋ストレスや骨代謝マーカーではなく、血清アルブミン濃度によって規定される2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田敏博
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi