• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣(病)の改善が冠動脈プラーク性状に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 26461095
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

天野 哲也  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80314003)

研究分担者 安藤 博彦  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80632885)
高島 浩明  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (90465550)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメタボリック症候群 / 冠動脈プラーク / OCT
研究成果の概要

初年度よりデータの蓄積をおこなってきた成果として、最終年度においてインスリン抵抗性に着目し、糖尿病治療薬投与前後における冠動脈プラークの変化をserial IVUSを用いて検討した部分の解析に取り掛かっている。本内容にに関しては、商業誌に投稿予定である。また、メタボリック症候群と密接に関連するCKDの中でも最重症でありデータも欠落している透析症例において、第二世代冠動脈ステント留置後におけるプラーク性状変化をOCTを用いて検討した。本研究はすでにエントリーが終了しており、最終解析段階に入っている。これら3年間の総合的な成果に関して、研究論文も海外有力ジャーナルに投稿中である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Acute Phase Vascular Response After New Generation DES Implantation2017

    • 著者名/発表者名
      下田昌弘
    • 学会等名
      第81回の本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 急性心筋梗塞に対して同一血管にSYNERGYとXIENCEを留置した2週間後にOCTを用いて急性期血管反応を比較した1例2017

    • 著者名/発表者名
      下田昌弘
    • 学会等名
      第27回日本心血管画像動態学会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of strut coverage at 2 weeks after 2nd and 3rd generation DES implantation in patients with STEMI2016

    • 著者名/発表者名
      下田昌弘
    • 学会等名
      American Heart Association 2016 Scientific Sessions
    • 発表場所
      ニューオリンズ
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of strut coverage at 2 weeks after 2nd and 3rd generation DES implantation in patients with STEMI2016

    • 著者名/発表者名
      下田昌弘
    • 学会等名
      日本循環器学会学術集会2017第148回東海・大133回北陸合同地方会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Noninvasive detection of coronary atherosclerosis by muitifunction cardiogram2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada H
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pre-treatment with pure eicosapentaenoic acid in addtion to statins reduce microvascular dysfunction after percutaneous coronary intervention2015

    • 著者名/発表者名
      Kurita A
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of non-alchoholic fatty liver disease on coronary plaque vulnerability: insight from integrated backscatter intravascular ultrasound2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi R
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi