• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我国におけるトランス脂肪酸の動脈硬化リスクとしての評価

研究課題

研究課題/領域番号 26461109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

新家 俊郎  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (60379419)

研究分担者 石田 達郎  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (00379413)
平田 健一  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20283880)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトランス脂肪酸 / 冠動脈疾患 / 脂質異常症 / 栄養学 / 内科 / 動脈硬化
研究成果の概要

トランス脂肪酸が心血管病の発症を増加することが証明されている。本研究では、我国のトランス脂肪酸血中の影響を検討した。まず、日本人のトランス脂肪酸血中濃度は若年の冠動脈疾患患者で高値であり、プラークの脆弱性の指標である菲薄化線維性被膜を有する患者は、トランス脂肪酸濃度が高値であった。さらに、トランス脂肪酸血中濃度が高いと心血管イベントが増加することが判明した。
LDL受容体欠損マウスにトランス脂肪酸を負荷すると、脂肪組織、筋肉、肝臓などに蓄積し、炎症性サイトカインや酸化ストレスを亢進した。
以上より、トランス脂肪酸は冠動脈プラークの発症や脆弱性、予後と関連することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Excessive intake of trans fatty acid accelerates atherosclerosis through promoting inflammation and oxidative stress in a mouse model of hyperlipidemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Monguchi T, Hara T, Hasokawa M, Nakajima H, Mori K, Toh R, Irino Y, Ishida T, Hirata KI, Shinohara M
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 121-127

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.12.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of daily glucose fluctuations on the healing response to everolimus-eluting stent implantation as assessed using continuous glucose monitoring and optical coherence tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Shinke T, Otake H, Sugiyama D, Takaya T, Takahashi H, Terashita D, Uzu K, Tahara N, Kashiwagi D, Kuroda K, Shinkura Y, Nagasawa Y, Sakaguchi K, Hirota Y, Ogawa W, Hirata K
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol

      巻: 15 号: 1 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1186/s12933-016-0395-4

    • NAID

      120005820745

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The impact of in-stent neoatherosclerosis on long-term clinical outcomes: an observational study from the Kobe University Hospital optical coherence tomography registry2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Otake H, Shinke T, Takaya T, Nakagawa M, Osue T, Taniguchi Y, Iwasaki M, Nishio R, Kinutani H, Konishi A, Hirata K.
    • 雑誌名

      EuroIntervention

      巻: 12 号: 11 ページ: e1366-e1374

    • DOI

      10.4244/eijy15m12_05

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum Trans-Fatty Acid Concentration Is Elevated in Young Patients With Coronary Artery Disease in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Ishida T, Yasuda T, Hasokawa M, Monguchi T, Sasaki M, Kondo K, Nakajima H, Shinohara M, Shinke T, Irino Y, Toh R, Nishimura K, Hirata K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 79 号: 9 ページ: 2017-2025

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-14-0750

    • NAID

      130005095322

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trans-fatty acid promotes thrombus formation in mice by aggravating antithrombogenic endothelial functions via Toll-like receptors.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo K, Ishida T, Yasuda T, Nakajima H, Mori K, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Shinohara M, Irino Y, Toh R, Rikitake Y, Kiyomizu K, Tomiyama Y, Yamamoto J, Hirata K.
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition & Food Research

      巻: 59 号: 4 ページ: 729-740

    • DOI

      10.1002/mnfr.201400537

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Elevated Serum Trans-fatty Acid is a Predictive Cardiovascular Risk in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      尾下寿彦、杜隆嗣、森健太、入野康宏、篠原正和、新家俊郎、石田達郎、平田健一
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Serum Trans Fatty Acids Concentration on Plaque Vulnerability in Patients with Coronary Artery Disease under Management of Conventional Risk Factors: Assessment via Optical Coherence Tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Y, Shinke T, Toh T, Otake H, Takaya T, Kuroda M, Toba T, Takahashi H, Terashita D, Uzu K, Kashiwagi D, Kuroda K, Yuto Shinkura, Tahara N, Nagano Y, Tsukiyama Y, Yanaka K, Yamamoto H, Ishida T, Hirata K
    • 学会等名
      American College of Cardiology (ACC) 2016 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 既知の危険因子に対して内服管理下の冠動脈疾患患者の残余リスクと してのトランス脂肪酸濃度とプラークの脆弱性との関連の評価2016

    • 著者名/発表者名
      長澤圭典、新家俊郎、杜隆嗣、大竹寛雅、高谷具史、黒田優、鳥羽敬義、高橋八大、寺下大輔、宇津賢三、柏木大嗣、黒田浩史、新倉悠人、田原奈津子、永野雄一朗、築山義朗、谷仲謙一、山本裕之、石田達郎、平田健一
    • 学会等名
      第25回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2016)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Serum Trans Fatty Acids Concentration on Plaque vulnerability in Patients with Coronary Artery Disease under Management of Conventional Risk Factors: Assessment via Optical Coherence Tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Y, Shinke T, Toh R, MD, Otake H, Takaya T, Kuroda M, Toba T, Takahashi H, Terashita D, Uzu K, Kashiwagi D, Kuroda K, Shinkura Y, MD; Tahara N, Nagano Y, Tsukiyama Y, Yanaka K, Yamamoto H, Ishida T, Hirata K.
    • 学会等名
      65th Annual Scientific Session of American College of Cardiology
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外因性脂質を含めた包括的な血清脂質管理の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      石田達郎
    • 学会等名
      日本冠疾患学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum Trans Fatty Acid Level impacts Coronary artery disease in Japanese Young Generation2015

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Ishida K, Yasuda T, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Sasaki M, Nakajima N, Hara T, Honjo T, Irino Y, Shinohara M, Toh R, Hirata K
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 我国におけるトランス脂肪酸の血中濃度と動脈硬化リスク2015

    • 著者名/発表者名
      石田達郎
    • 学会等名
      日本臨床栄養学会2015年度認定臨床栄養医研修会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum trans fatty acid concentration can be controlled by treatments with ezetimibe or EPA2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshige Mori, Tatsuro Ishida, Nobuaki Tanaka, Tomoko Monguchi, Kenta Mori, Maki Sasaki, Kensuke Kondo, Hideto Nakajima, Tomoyuki Honjo, Tomoyuki Yasuda, Yasuyuki Irino, Ryuji Toh, Ken-ichi Hirata
    • 学会等名
      第46回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化モデルマウスにおいてトランス脂肪酸が炎症・動脈硬化・酸化ストレスに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      門口倫子、石田達郎、中島英人、安田知行、近藤健介、森健太、佐々木真希、篠原正和、杜隆嗣、平田健一
    • 学会等名
      第14回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸はTLR依存性経路を介して血管内皮細胞の抗血栓作用を低下させ2014

    • 著者名/発表者名
      近藤健介、石田達郎、安田知行、長尾学、森健茂、田中伸明、門口倫子、森健太、佐々木真希、中島英人、杜隆嗣、平田健一
    • 学会等名
      第14回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi