研究課題
基盤研究(C)
経皮的冠動脈形成術などによる再灌流は、急性心筋梗塞患者へのもっとも有効な治療法である。しかしながら、高齢化や代謝異常症の存在は心筋梗塞後の予後に関連することが知られるが詳細な機序には明らかとなっていないことも多い。本研究では加齢や代謝異常症によりSMP30の発現が低下すること、SMP30が低下することにより虚血再灌流傷害が増加していること、SMP30を保持することで再灌流傷害が低減することを明らかにした。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)
World Journal of Cardiology.
巻: 9 号: 5 ページ: 457-465
10.4330/wjc.v9.i5.457
Pacing Clin Electrophysiol.
巻: 40 号: 2 ページ: 135-144
10.1111/pace.13003
Heart Vessels.
巻: Dec 号: 7 ページ: 733-739
10.1007/s00380-017-1113-1
Hypertension.
巻: 67(5) 号: 5 ページ: 857-865
10.1161/hypertensionaha.115.06922
Journal of Molecular and Cellular Cardiology
巻: 82 ページ: 1-12
10.1016/j.yjmcc.2015.02.018
Cardiovasc Diabetol.
巻: 13 号: 1 ページ: 84-84
10.1186/1475-2840-13-84
Clin Res Cardiol.
巻: 103 号: 4 ページ: 275-284
10.1007/s00392-013-0646-2
Int J Cardiol.
巻: 173 号: 2 ページ: 222-228
10.1016/j.ijcard.2014.02.044