研究課題
基盤研究(C)
動脈硬化病変を持つ血管の外膜では微小血管が増殖し、血管外膜側からプラーク内に侵入して病変内に脂質や炎症細胞を供給する導管となっている。また、血管に隣接して、豊富な微小血管を含む周囲脂肪組織が存在する。血管周囲脂肪組織はアディポサイトカインを産生し動脈硬化病変の形成に関与すると考えられている。しかし、血管と外膜微小血管、血管周囲脂肪組織中の微小血管の関連は明らかになっていない。本研究では、マウスを用いて、動脈硬化モデルマウスに自然発症する動脈硬化病変や、機械的血管傷害で生じる血管病変における、血管外膜微小血管と周囲組織の構造的、機能的関連を評価した。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)
Vascular Pharmacology
巻: 印刷中 ページ: 19-25
10.1016/j.vph.2017.03.003
Atherosclerosis
巻: 254 ページ: 142-150
10.1016/j.atherosclerosis.2016.10.002
The Lipid
巻: 27(4) ページ: 343-349
化学と生物
巻: 54(10) ページ: 713-718
Circulation Journal
巻: 79 号: 6 ページ: 1211-1212
10.1253/circj.CJ-15-0356
130005073131
血管
巻: 38(3) ページ: 95-107
Progress in Medicine
巻: 35(6) ページ: 961-965
循環器内科
巻: 第76巻第3号 ページ: 289-295
臨床循環器 Circulation
巻: 第4巻第4号 ページ: 45-53