研究課題
基盤研究(C)
本研究ではDoxycycline(DOX)誘導Histone 2B-GFPマウスを用いて腎幹細胞をGFP標識し、その増殖・分化様式を解析した。その結果、BrdUラベリング法よりも高感度にGFP票性腎幹細胞を検出することが可能であった。また、急性腎不全の回復過程において、このGFP陽性腎幹細胞は尿細管再生に大きく貢献する細胞集団であることが判明した。蛍光強度の不均等分配から、腎幹細胞は非対称的に分裂することが示唆された。また、加齢マウスでは有意に腎幹細胞数が減少していた。以上の結果から、腎幹細胞の活性化は腎再生医療において有力なアプローチと考えられた。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)
Fibrogenesis Tissue Repair
巻: 2015 号: 1 ページ: 8-12
10.1186/s13069-015-0030-0
Stem Cells Int
巻: 2015 ページ: 964849-964849
10.1155/2015/964849
Biomed Res Int
巻: 2014 ページ: 1-10
10.1155/2014/595493
10.1155/2014/376191