研究課題
基盤研究(C)
近位尿細管Rho/Rhoキナーゼ経路の活性化は、メタボリック腎症の病態生理の起源であり、また、肥満関連腎症早期から近位尿細管細胞の肥大、空胞化がみられ、mDiaはそれら組織学的変化が観察される前から誘導される。後期においては、mDiaの誘導に代わりRhoキナーゼが誘導されるとともに、Cell Cycle制御因子のp27が抑制され、尿細管におけるCell Cycleはhyperplasticとなり、hypoplasticなcell cycleを呈する糖尿病性腎症と逆になることを見出した。これまでの研究結果を元に、「メタボリック腎症先制治療戦略」を確立することが今後の課題である。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)
Sci Rep
巻: 6 号: 1 ページ: 365331-12
10.1038/srep36533
Curr Hypertens Rev. Curr Hypertens Rev.
巻: 12 (2) ページ: 95-104
Curr Hypertens Rev.
巻: *
Nephrol Dial Transplant.
巻: 31(3) 号: 3 ページ: 413-423
10.1093/ndt/gfv367
Kidney Int
巻: 88(4) 号: 4 ページ: 745-753
10.1038/ki.2015.178
巻: 87 号: 4 ページ: 749-60
10.1038/ki.2014.348
肥満研究
巻: 20(3) ページ: 144-148
40020321146