• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

transendocytosis障害による脳小血管病発症機序の解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

水野 敏樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30264782)

研究分担者 田中 雅樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80264753)
水田 依久子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80397760)
大原 亮  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80636986)
研究協力者 向井 麻央  京都府立医科大学, 医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCADASIL / 遺伝性脳小血管病 / NOTCH3 / transendocytosis / Notch / 脳小血管病 / Notch3 / trasnendocytosis
研究成果の概要

本研究ではCerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Sub- cortical Infarcts and Leukoencephalopathy (CADASIL)の原因蛋白であるNOTCH3細胞外ドメイン断片のtransendocytosisを定量化を目的とした。Jagged1を発現するCos7細胞を作成し、野生型と変異型NOTCH3細胞外断片を加え、endocytosisの有無を検討した。野生型NOTCH3細胞外ドメイン断片はJagged1発現細胞内に取り込まれていたが、変異型R332C細胞外ドメイン断片は取り込まれてないことを示した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] New diagnostic criteria for cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukocencephalopathy in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuta I, Hosomi-Watanabe A, Koizumi T, Mukai M, Hamano A, Tomii Y, Kondo M, Nakagawa M, Tomimoto H, Hirano T, Uchino M, Onodera O, Mizuno T
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 381 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.08.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CADASILの臨床像と遺伝子異常2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 明子, 水田 依久子, 水野 敏樹
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 87 ページ: 630-637

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcortical Infarcts and Leukoencephalopathy with a Novel NOTCH3 Cys323Trp Mutation Presenting Border-Zone Infarcts: A Case Report and Literature Review2016

    • 著者名/発表者名
      Maya Tojima, Satoshi Saito, Yumi Yamamoto, Toshiki Mizuno, Masafumi Ihara, and Hidetoshi Fukuda.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 25 号: 8 ページ: 128-130

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.05.013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese CADASIL kindred with a novel two-base NOTCH3 mutation.2016

    • 著者名/発表者名
      Suda, Satoshi; Okubo, Seiji; Ueda, Masayuki; Sowa, Kota; Abe, Arata; Aoki, Junya; Muraga, Kanako; Suzuki, Kentaro; Sakamoto, Yuki; Mizuta, Ikuko; Mizuno, Toshiki; Kimura, Kazumi.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol

      巻: 23 号: 5 ページ: 32-34

    • DOI

      10.1111/ene.12977

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CADASIL Presenting as Acute Bilateral Multiple Subcortical Infarcts without a Characteristic Temporal Pole or Any External Capsule Lesions2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ando, Yoji Goto, Kazuo Mano, Akihiko Ueda, Yukio Ando, Ikuko Mizuta and Toshiki Mizuno
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 55 号: 19 ページ: 2873-2876

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.7123

    • NAID

      130005605891

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct molecular mechanisms of HTRA1 mutants in manifesting heterozygotes with CARASIL.2016

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H, Kato T, Nihonmatsu M, Saito Y, Mizuta I, Noda T, Koike R, Miyazaki K, Kaito M, Ito S, Makino M, Koyama A, Shiga A, Uemura M, Sekine Y, Murakami A, Moritani S, Hara K, Yokoseki A, Kuwano R, Endo N, Momotsu T, Yoshida M, Nishizawa M, Mizuno T, Onodera O
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 86 号: 21 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000002694

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Very prolonged capsular warning syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Yamamoto Y, Nagakane Y, Ashida S, Mizuno T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 2015

      巻: 352 号: 1-2 ページ: 115-116

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.03.023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 皮質下性認知症の現代的捉え方 遺伝性脳小血管病からの解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 67 ページ: 403-412

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中臨床の最新の話題 遺伝性脳小血管病(CADASIL,CALASIL)2015

    • 著者名/発表者名
      向井麻央,水野敏樹
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 254 ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中と遺伝子Update CADASIL2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 明子、水野敏樹
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 13 ページ: 175-178

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Lesson from the hereditary cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Mizuno
    • 学会等名
      international conference of Neurology and brain disorders conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NEW DIAGNOSTIC CRITERIA FOR CEREBRAL AUTOSOMAL DOMINANT ARTERIOPATHY WITH SUBCORTICAL INFARCTS AND LEUKOCENCEPHALOPATHY IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      T. MizunoI. Mizuta  A. Watanabe-Hosomi  T. Koizumi  M. Mukai  A. Hamano Y. Tomii  M. Kondo  M. Nakagawa  T. Hirano  M. Uchino  O. Onodera H. Tomimoto
    • 学会等名
      World Congress of Neurology 2107
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CADASILの発症機序と今後の展開2017

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endothelin1による白質脳症の機序2017

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹水田依久子、渡邊明子、向井麻央、小泉崇
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case report of heterozygous Pro285Leu HTRA1 mutation2016

    • 著者名/発表者名
      T Mizuno , I Mizuta, M Makino, H Nozaki, T Kato, O Onodera
    • 学会等名
      The 8th Vas-Cog World Conference
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CADASILはどこまで解明されたか2016

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性の血管性認知症 ーCADASILとCARASILー2016

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CADASILにおける脳血管反応異常とそれに基づく治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人に即したCADASILスケール作成およびその有効性の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      小泉崇 向井麻央,濱野愛,渡邊明子,水田依久子,水野敏樹.
    • 学会等名
      第7回日本脳血管・認知症学会学術大会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症を伴うCADASIL症例のスクリーニング認知機能検査にみられる特徴2015

    • 著者名/発表者名
      手塚 陽子, 近藤 正樹,水野 敏樹
    • 学会等名
      第6回日本脳血管・認知症学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Consideration of Issues Related to Pre-and Post-Genetic Test for CADASIL2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Mizuta, Mao Mukai, Akiko Watanabe, Ai Hamano, Tomoyuki Ohara, Tomokatsu Yoshida, Toshiki Mizuno
    • 学会等名
      The 7th Vas-Cog World Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of Japanese Diagnostic Criteria for Cerebral Autosomal Dominant Arteriopathy with Subcorical Infarcts and Leukocencephalopathy2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Mizuno, Ikuko Mizuta, Akiko Watanabe, Ai Hamano, Mao Mukai, Masaki Kondo, Masanori Nakagawa, Hidekazu Tomimoto, Makoto Uchino, Osamu Onodera.
    • 学会等名
      The 7th Vas-Cog World Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Report of CADASIL with a Homozygous NOTCH3 Mutation Arg544Cys2015

    • 著者名/発表者名
      Mao Mukai, Daisuke N,Yukie Kushimura,Yu-ichi Noto, Tomoyuki Ohara, Ikuko Mizuta, Toshiki Mizuno.
    • 学会等名
      The 7th Vas-Cog World Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塩酸ロメリジンによるCADASIL患者における脳梗塞発症に対する予防効果2014

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹,濱野 愛,渡邉明子,水田依久子,近藤正樹,中川正法
    • 学会等名
      第32回日本神経治療学会総会.2014年11月20-22日;東京
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 水痘再感染による水痘帯状疱疹ウイルス髄膜炎の一例2014

    • 著者名/発表者名
      小島雄太,徳田直輝,中川有夏,中井章淳,能登祐一,村西 学,笠井高士,中川正法,水野敏樹
    • 学会等名
      第19回日本神経感染症学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CADASILのNOTCH3遺伝子変異分布と臨床像との関連性について2014

    • 著者名/発表者名
      水田依久子,渡邉明子,濱野愛,中川正法,水野敏樹.
    • 学会等名
      第5回日本血管性認知障害研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CADASIL 患者における活性化血小板マーカー(PAC-1, CD62p)の検討2014

    • 著者名/発表者名
      藤並 潤、大原 亮、森井 芙貴子、水野 敏樹
    • 学会等名
      第5回日本血管性認知障害研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都府立医科大学神経内科

    • URL

      http://www.neurology-kpum.com/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi