• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病初期・未治療パーキンソン病における非運動症状と脳機能画像の追跡

研究課題

研究課題/領域番号 26461311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関高知大学

研究代表者

大崎 康史  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (20294829)

研究分担者 森田 ゆかり  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10363293)
古谷 博和  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60253415)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードParkinson's disease / motor complications / non-motor symptom / パーキンソン病 / 運動症状 / 非運動症状 / 運動合併症 / ニューロトランスミッター / ドパミントランスポーターSPECT / MRI拡散テンソル
研究成果の概要

新規発症・未治療パーキンソン病患者52例を、18か月間前向きに運動症状、運動合併症、非運動症状を追跡した。27例では前駆非運動症状を認めた。40例では0-22ヶ月後に薬物治療が開始され、12例では未治療のままであった。3例では両側性の発症であったが49例では片側性の発症であり、49例中31例は15ヶ月後に両側性となった。この頃には、27例で運動症状出現後の最初の非運動症状が出現した。
約40%の症例ではドパミン作動性神経系以外から病態が始まり、ドパミン作動性神経系における病態の進展は一様ではなく、運動症状が両側性になる頃には、コリン作動性神経系などのほかの神経系にも病態が更に進展した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of MRI and 123I-FP-CIT SPECT for the evaluation of MSA-P clinical severity2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimori M, Murata Y, Iwasa H, Miyatake K, Todokoro M, Kohsaki S, Nogami M, Hamada N, Ninomiya H, Osaki Y, Furuya Y, Yamagami T.
    • 雑誌名

      Biomedical Reports

      巻: 8 ページ: 523-528

    • DOI

      10.3892/br.2018.1086

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freezing of gait is an early clinical feature of progressive supranuclear palsy2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Morita Y, Miyamoto Y, Furuta K, Furuya H.
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: in press 号: 3 ページ: 86-90

    • DOI

      10.1111/ncn3.12122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Schizophrenia as a prodromal symptom in a patient harboring SNCA duplication.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura S, Ikeda A, Nishioka K, Furuya H, Tashiro M, Matsushima T, Li Y, Yoshino H, Funayama M, Morinobu S, Hattori N.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord.

      巻: S1353-8020 ページ: 30028-1

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2016.01.028

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between tongue thickness and tongue pressure in neuromuscular disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Umemoto G; Furuya H; Arahata H; Sugahara M; Sakai M; Tsuboi Y
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 4 号: 4 ページ: 142-145

    • DOI

      10.1111/ncn3.12058

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢で診断されたミトコンドリア病の1例2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦健太、高橋有紗、久保亨、谷岡克敏、森田ゆかり、大崎康史、山崎直仁、古谷博和、北岡裕章
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 104 ページ: 2589-2593

    • NAID

      130005433345

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variants associated with Gaucher disease in multiple system atrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J, Matsukawa T, Sasaki H, Yabe I, Nakahara Y, Momose Y, Takahashi Y, Hara K, Kakita A, Yamada M, Takahashi H, Onodera O, Nishizawa M, Watanabe H, Nakashima K, Ito H, Izumi Y, Kaji R, Kato T, Tsuji S, et al.
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol.

      巻: 2 号: 4 ページ: 417

    • DOI

      10.1002/acn3.185

    • URL

      https://localhost/en/publications/c946bad2-a238-4d0e-a396-6d33b3922ab7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーキンソン病講座 痛みに対するアンケート調査2015

    • 著者名/発表者名
      森田ゆかり
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 20 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Molecular epidemiology and clinical spectrum of hereditary spastic paraplegia in the Japanese population based on comprehensive mutational analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Ishiura H, Takahashi Y, Hayashi T, Saito K, Furuya H, Watanabe M, Murata M, Suzuki M, Sugiura A, Sawai S, Shibuya K, Ueda N, Ichikawa Y, Kanazawa I, Goto J and Tsuji S
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 59 号: 3 ページ: 163

    • DOI

      10.1038/jhg.2013.139

    • NAID

      40020021308

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Freezing of gait is an early clinical feature of progressive supranuclear palsy2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Morita Y, Miyamoto Y, Furushima T, Furuta K, Furuya H.
    • 学会等名
      21st International meeting of Parkinson's disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical significance and usefulness of palmomental reflex.2017

    • 著者名/発表者名
      Furushima T, Miyamoto Y, Morita Y, Furuta K, Osaki Y, Fujii N, Furuya H.
    • 学会等名
      The XXIIIrd Worlo Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid pH value is low in Multiple System Atrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Motita Y, Moyamoto Y, Furushima T, Furuta K, Furuya H.
    • 学会等名
      The XXIIIrd Worlo Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disease progression in Parkinson's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Morita Y, Miyamoto Y, Furushima T, Furuta K, Furuya H.
    • 学会等名
      The XXIIIrd Worlo Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 未治療パーキンソン病患者の病態の進展2017

    • 著者名/発表者名
      大崎康史、森田ゆかり、宮本由賀、古島朋美、古田興之介、古谷博和
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 病初期にすくみ足を呈する症例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大崎康史、森田ゆかり、宮本由賀、古島朋美、古田興之介、古谷博和
    • 学会等名
      第34回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBIG SHIP 米子市文化ホール(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺と大脳皮質基底核変性症で見られる垂直性核上性注視麻痺2016

    • 著者名/発表者名
      大崎康史、森田ゆかり、古島朋美、宮本由賀、古田興之介、古谷博和
    • 学会等名
      第10回パーキンソン病・運動異常疾患コングレス
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pseudobulbar palsy as an early feature in movement disorder clinic2016

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Morita Y, Miyamoto Y, Furuta K, Furuya H.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場.神戸国際展示場)神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Symmetric parkinsonism as an early feature in movement disorder clinic2016

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Osaki Y, Miyamoto Y, Furuta K, Furuya H.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場.神戸国際展示場)神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺の初期症状に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      大崎康史、森田ゆかり、宮本由賀、古谷博和
    • 学会等名
      第9回パーキンソン病・運動異常症コングレス
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Features preceding the clinical criteria for possible cortico-basal degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Osaki Y, Morita Y, Miyamoto Y, Furuya H.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Early clinical features of progressive supranuclear palsy2015

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Osaki Y, Miyamoto Y, Furuya H.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] むずむず脚症候群が先行した認知症を伴うパーキンソン病の一剖検例2014

    • 著者名/発表者名
      大崎康史
    • 学会等名
      第97回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期間のラスムッセン脳炎にTDP-43 proteinopathyによる筋萎縮性側索硬化症を合併した一例2014

    • 著者名/発表者名
      森田ゆかり
    • 学会等名
      第96回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      岡山市 岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規発症パーキンソン病患者の検討2014

    • 著者名/発表者名
      森田ゆかり
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺の臨床亜型2014

    • 著者名/発表者名
      大崎康史
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学講座 神経内科部門

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi