• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマフォリン3Gによる膵α細胞の恒常性維持機構解明と糖尿病治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26461326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関千葉大学

研究代表者

河村 治清  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (70527902)

研究分担者 小林 一貴  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (30400998)
竹本 稔  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授 (60447307)
徳山 宏丈  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (90385039)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードセマフォリン3G / グルカゴン / 膵α細胞
研究成果の概要

本研究は、セマフォリン3G(Sema3G)がグルカゴン分泌を調節し、糖代謝の恒常性維持に寄与しているという仮説のもと行われた。
sema3gノックアウトマウスを用いた解析で、膵α細胞の増加および、pancreas duodenum homeobox 1(Pdx1)、Neurogenen3(Ngn3)といった膵内分泌細胞の分化、機能維持に必須の転写因子の発現亢進を認めた。一方で、グルカゴンは低値であり、膵島周囲の神経細胞の増加、膵島内への交感神経終末の貫入を認めた。以上より、Sema3Gは膵α細胞の増殖・分化および、神経網の構築に関与し、グルカゴン分泌に重要な役割を果たしているものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide protects glomerular podocytes from inflammatory injuries.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Kuno K, Takemoto M, He P, Ishikawa T, Onishi S, Ishibashi R, Okabe E, Shoji M, Hattori A, Yamaga M, Kobayashi K, Kawamura H, Tokuyama H, Maezawa Y, Yokote K
    • 雑誌名

      J Diabetes Res

      巻: 印刷中 ページ: 727152-727152

    • DOI

      10.1155/2015/727152

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced vascular endothelial growth factor signaling in islets contributes to β cell injury and consequential diabetes in spontaneously diabetic Torii rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Mukai E, Ohta T, Kawamura H, Lee EY, Morita A, Sasase T, Miyajima K, Inagaki N, Iwanaga T, Miki T
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract

      巻: 106(2) ページ: 303-311

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of the dipeptidyl peptidase-4 inhibitor sitagliptin compared with alpha-glucosidase inhibitor in Japanese patients with T2DM inadequately controlled on sulfonylurea alone (SUCCESS-2): a multicenter, randomized, open-label, non-inferiority trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yokoh H, Sato Y, Takemoto M, Uchida D, Kanatsuka A, Kuribayashi N, Terano T, Hashimoto N, Sakurai K, Hanaoka H, Ishikawa K, Onishi S,Yokote K, on behalf of the SUCCESS Study Group.
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: - 号: 8 ページ: 761-765

    • DOI

      10.1111/dom.12264

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional analysis of Semaphorin 3G in atherosclerosis development.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaya Yamaga, Harukiyo Kawamura, Kazuki Kobayashi, Hirotake Tokuyama, Yoshiro Maezawa, Takahiro Ishikawa, Ryouichi Ishibashi, Kenichi Sakamoto, Akiko Hattori, Mayumi Shoji, Peng He, Minoru Takemoto, Koutaro Yokote.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Semaphorin 3Gの粥状動脈硬化形成における機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      山賀 政弥、河村 治清、小林 一貴、徳山 宏丈、前澤 善朗、石川 崇広、石橋 亮一、坂本 憲一、井出佳奈、竹本 稔、横手 幸太郎.
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 粥状動脈硬化形成におけるSemaphorin 3Gの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      山賀 政弥、河村 治清、竹本 稔、小林 一貴、徳山 宏丈、前澤 善朗、石川 崇広、大西 俊一郎、石橋 亮一、賀 鵬、北本 匠、坂本 憲一、服部 暁子、正司 真弓、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第29回 日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Combinatorial therapy of cilostazol and probucol effectively reduces albuminuria through inhibition of proinflammatory pathways in podocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Peng He, Harukiyo Kawamura, Minoru Takemoto, Kyoko Kuno, Mayumi Shoji, Akiko Hattori, Masaya Yamaga, Kenichi Sakamoto, Emiko Okabe, Ryoichi Ishibashi, Takahiro Ishikawa, Shunichiro Onishi, Yoshiro Maezawa, Hirotake Tokuyama, Kazuki Kobayashi, Koutaro Yokote
    • 学会等名
      50th EASD annual meeting
    • 発表場所
      Reed Exhibitions Messe Wien congress center(ウィーン, オーストリア)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of Semaphorin 3G on atherosclerosis development.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaya Yamaga, Harukiyo Kawamura, Kazuki Kobayashi, Hirotake Tokuyama, Takahiro Ishikawa,Ryouichi Ishibashi, Kenichi Sakamoto, Akiko Hattori, Peng He, Minoru Takemoto, Koutaro Yokote
    • 学会等名
      9th Metabolic Syndrome, Type2 Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 粥状動脈硬化形成におけるSemaphorin 3Gの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      山賀 政弥、河村 治清、竹本 稔、小林 一貴、徳山 宏丈、前澤 善朗、石川 崇広、石橋 亮一、賀 鵬、坂本 憲一、服部 暁子、正司 真弓、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第46回 日本動脈硬化学会総会 学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎糸球体ポドサイトにおけるシロスタゾール/プロブコールの相加的抗炎症メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      賀 鵬、河村 治清、藤本 昌紀、小林 一貴、石川 崇広、大西 俊一郎、石橋 亮一、岡部 恵見子、竹本 稔、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第57回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 粥状動脈硬化形成におけるSemaphorin 3Gの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      山賀 政弥、河村 治清、竹本 稔、小林 一貴、徳山 宏丈、前澤 善朗、石川 崇広、大西 俊一郎、石橋 亮一、賀 鵬、北本 匠、坂本 憲一、服部 暁子、正司 真弓、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第57回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of cilostazol/probucol on inflammatory kidney injury2014

    • 著者名/発表者名
      He P, Kawamura H, Kobayashi K, Tokuyama H, Ishikawa T, Onishi S, Ishibashi R, Okabe E, Kitamoto T, Sakamoto K, Yamaga M, Hattori A, Shoji M, Kuno K, Yan Kunimasa, Takemoto M and Yokote K
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      みやこメッセ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of Semaphorin 3G on atherosclerosis development2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaga M, Kawamura H, Kobayashi K, Tokuyama H, Ishikawa T, Onishi S, Ishibashi R, Okabe E, Sakamoto K, Hattori A, Shoji M, He P, Takemoto M and Yokote K
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      みやこメッセ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi