• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵β細胞におけるメチル化酵素Set7/9の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26461345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関順天堂大学

研究代表者

荻原 健  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60399772)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードメチル化 / Set7/9 / β細胞 / NF-kb / 炎症 / iNOS / p65 / 膵島 / NF-κB / Set9 / NF-kB / 膵β細胞
研究成果の概要

糖尿病発症には膵β細胞の機能不全が関与し、慢性炎症はβ細胞障害の一因とされる。既報にてメチル化酵素Set7/9と炎症を制御する転写因子NF-kBとの関連が報告された。β細胞腫瘍株にてSet7/9のノックダウンした結果、炎症性サイトカイン応答性のiNOS発現とアポトーシスが抑制された。Set7/9ノックアウトマウスの単離膵島でもサイトカイン応答性のNos2発現が低下した。Set7/9はNF-kBと結合し、サイトカイン応答性に核内へ移行し、Nos2遺伝子のヒストン蛋白をメチル化することで遺伝子発現を亢進することが示唆された。本研究にて、Set7/9による膵島炎症の新たな調節機構が見出された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] SET7/9 Enzyme Regulates Cytokine-induced Expression of Inducible Nitric-oxide Synthase through Methylation of Lysine 4 at Histone 3 in the Islet β Cell.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki K, Ogihara T, Morris DL, Oda H, Iida H, Fujitani Y, Mirmira RG, Evans-Molina C, Watada H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 号: 27 ページ: 16607-18

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.661777

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Bilateral property of methyltransferase Set7/9 in beta cell function2016

    • 著者名/発表者名
      荻原 健、藤巻杏子、綿田裕孝
    • 学会等名
      日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi