• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺ホルモンとその受容体による転写調節における転写伸長因子の関わり

研究課題

研究課題/領域番号 26461378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

松下 明生  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (50402269)

研究分担者 佐々木 茂和  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (20303547)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード甲状腺ホルモン / 核内受容体 / 転写制御 / 転写伸長反応 / 受容体 / 転写調節 / 転写伸長因子
研究成果の概要

甲状腺ホルモン(T3)は核内の甲状腺ホルモン受容体(TR)に結合し、標的遺伝子の転写活性を調節することでホルモン作用を発揮している。私達はTRの転写調節に関与する因子の解析から、mRNA合成反応を進行させる転写伸長促進因子P-TEFbの構成要素であるcyclin dependent kinase 9 (CDK9)がTRと結合することを発見した。TRはCDK9を呼び込んで転写伸長反応を進行させることで標的遺伝子の転写活性を増強している可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体は転写伸長因子P-TEFbと結合して転写を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      松下 明生
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi