• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス疾患特異的iPS細胞を用いた遺伝性中枢性尿崩症in vitro実験系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26461379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関名古屋大学

研究代表者

須賀 英隆  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20569818)

研究分担者 長崎 弘  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30420384)
大磯 ユタカ  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40203707)
有馬 寛  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50422770)
萩原 大輔  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (70710086)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード疾患特異的iPS細胞 / 家族性中枢性尿崩症 / 神経変性疾患 / 疾患モデル / 小胞体ストレス / オートファジー
研究成果の概要

本研究課題では、家族性中枢性尿崩症モデルマウスから疾患特異的iPS細胞を樹立、既存培養法を改良することでAVPニューロンへの分化を行った。疾患特異的iPS細胞由来AVPニューロンの、細胞質内に存在する変異タンパクを経時的に観察した結果、家族性中枢性尿崩症の特徴的な所見である小胞体内封入体様構造物をin vitroで再現出来ていることが判明した。この封入体様構造物が、培養時間の経過と共に変化し、生体での変化と似た経過を辿ることを確認した。これらの成果は、ヒト疾患特異的iPS細胞への応用に際して基盤技術になると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 図書 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Making pituitary hormone-producing cells in a dish [Review]2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 63 号: 8 ページ: 669-680

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ16-0232

    • NAID

      130005261394

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentiation of pluripotent stem cells into hypothalamic and pituitary cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 雑誌名

      Neuroendocrinology

      巻: 101 号: 1 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1159/000369821

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 下垂体再生医療の現状と将来像2017

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市青葉区)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 立体培養による視床下部・下垂体の誘導と成熟2017

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第27回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      日経ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞から下垂体前葉と視床下部の同時誘導2016

    • 著者名/発表者名
      笠井貴敏、須賀英隆、榊原真弓、大曽根親文、水野正明、有馬寛
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市中区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞から視床下部神経への誘導法ではグリア細胞も出現する2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、光本一樹、山田登美子、加納麻弓子、水野正明、有馬寛
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市中区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Recapitulating pituitary development using ES/iPS cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems 2016
    • 発表場所
      Honolulu(Hawai)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differentiation of pluripotent stem cells into hypothalamic and pituitary cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      International Congress of Endocrinology & 15th Annual Meeting of Chinese Society of Endocrinology
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多能性幹細胞を用いた視床下部・下垂体の分化誘導法開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術集会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から下垂体前葉組織への分化誘導2016

    • 著者名/発表者名
      笠井貴敏、須賀英隆、大曽根親文、水野正明、有馬寛
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術集会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 家族性中枢性尿崩症における疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明へ2016

    • 著者名/発表者名
      光本一樹、須賀英隆、山田登美子、有馬寛
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術集会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 機能的なヒト視床下部・下垂体細胞の分化誘導2016

    • 著者名/発表者名
      須賀 英隆
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vitro differentiation of hypothalamic tissue such as AVP neurons from human ESCs2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      第8回NAGOYAグローバルリトリート
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知県知多郡)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recapitulating hypothalamus and pituitary development using ES/iPS cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      Stem Cells in Neuroendocrinology.
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differentiation into hypothalamic and pituitary cells from pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga
    • 学会等名
      The International Congress of Neuroendocrinology 2014
    • 発表場所
      Sydney (Australia)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Organ Regeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Chikafumi Ozone, Hidetaka Suga, Kadoshima Taisuke, Kuwahara Atsushi , Muguruma Keiko, Ishihara Keisuke, Nie Jing, Antonica Francesco, Oshima Masamitsu, Asakawa Kyosuke, Ogawa Miho,Hirayama Masatoshi, Múnera Jorge O, Yoshimura Yasuhiro ,Takasato Minoru ,Sekine Keisuke 他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Springer New York
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Stem Cells in Neuroendocrinology2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Suga, Manzoor Maryem, Tabansky Inna, Studer Lorenz, Blackshaw Seth, Chen Alon , Vankelecom Hugo, Andoniadou Cynthia L, Drouin Jacques, Borsini A, Rizzoti Karine.
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ2016

    • 著者名/発表者名
      大曽根親文、須賀英隆、吉田栄人、伊藤純一、辻尚利、八田岳士、加藤大智、岩永史朗、山本大介、市村秀俊、嘉糠洋陸、青沼宏佳、川合隆嗣、塩崎正崇、澤泉雅之、加賀谷渉、金子明、吉森保、東口髙志 、亀谷佳保里
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 内分泌・糖尿病・代謝内科2016

    • 著者名/発表者名
      大曽根親文、須賀英隆、竹内靖博、藤澤孝夫、廣畑倫生、竹越一博、成瀬光栄、田辺晶代、方波見卓行、笹野公伸、山本 駿、亀山香織、西岡 宏、宮下和季、窪田和雄、加藤彩子、伊木雅之
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 下垂体疾患診療マニュアル改訂第2版2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、平田結喜緒、山田正三、横谷 進、井野元智恵、登坂雅彦、岩瀬 敏、西山 充、片上秀喜、児島将康、苛原 稔、渋沢信行、井樋慶一、沖  隆、髙橋 裕、髙野幸路、有馬 寛、上田陽一 他
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学増刊2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、戎家美紀、徳増玲太郎、毛利泰彰、尾松芳樹、平島剛志、内藤篤彦、宮坂恒太、石原えりか、中島友紀、杠 明憲、小野法明、佐々木伸雄、小井土 大、辻 孝、林 竜平、坂口秀哉、栗崎 晃、國崎祐哉、池谷 真 他
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] BIO Clinica2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、高橋淳、花谷忠昭、万代道子、浅川杏祐、関矢一郎、川口義弥、高橋裕、本間耕平、山本直樹、石埜正穂、臼井丈一、川人伸次、塚本啓司、宮嶋伸行、波間 隆則、粕谷有造、熊谷博道、大西一雄、孫谷弘明
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Mebio2016

    • 著者名/発表者名
      大曽根親文、須賀英隆、池上啓介、竹内靖博、小野正人、滝口朋子、平野 勉、小倉正恒、内藤 剛、笹子敬洋、黒田正幸 他
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] BIO Clinica2016

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、西中村 隆一、川口 義弥、宮塚 健、平野 世紀、坂野 大介、佐伯 久美子、松山 晃文、三輪 達明、酒井 伸夫、宮嶋 伸行、吉岡 康弘、大西 一雄、塚本 啓司、堀井 謹子、河野 大輔、洪 繁、山本 靖彦、安居 伸彦
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 医学の歩み2014

    • 著者名/発表者名
      須賀英隆、西村智、及川義朗、水野紘樹、石井優、本田哲也、椛島健治、藤田克昌、今村健志、大嶋佑介、疋田温彦、古賀繁宏、門脇則光、田中朝志、臼杵扶佐子、長瀬博、五十嵐啓、矢倉英隆
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] ヒト多能性幹細胞から視床下部ニューロンへの分化誘導法2016

    • 発明者名
      須賀英隆,小川晃一郎,笠井貴敏,有馬寛
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-010940
    • 出願年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi