• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産児の学習障害における視覚的認知機能の分析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関香川大学

研究代表者

西田 智子  香川大学, 教育学部, 教授 (00243759)

研究分担者 加藤 育子  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (00613720)
日下 隆  香川大学, 医学部, 教授 (50274288)
小西 行彦  香川大学, 医学部, 助教 (60528157)
惠羅 修吉  香川大学, 教育学部, 教授 (70251866)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード早産児 / 学習障害 / 視覚認知障害 / 極低出生体重児 / 視覚的認知障害
研究成果の概要

極低出生体重(VLBW)児は、しばしば学習困難を抱えている。我々は、VLBW児における認知機能の特徴を明らかにすることを目的とした。神経学的異常や頭部MRIでの異常を認めない5-10歳のVLBW 児に対して、心理検査K-ABC、ベンダーゲシュタルトテスト(BGT)およびGlobal/Local視覚認知課題を実施した。K-ABCの結果では、「習得度尺度」が著明に低かった。BGTおよびGlobal/Local視覚認知課題では、正期産児と比較して視覚運動知覚の発達遅延を認めた。また、視線追跡装置により、VLBW 児の中で眼球運動に問題のある児が明らかとなり学習困難との関係が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Hypoplastic hippocampus in atypical Rett syndrome with a novel FOXG1 mutation2018

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Yamamoto M, Konishi Y, Koyano K,Takahashi S, Namba M, Kusaka T
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 40 号: 1 ページ: 49-52

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超低出生体重で生まれた小学6年生に対する算数文章題解決における表象化指導の効果2017

    • 著者名/発表者名
      大西 美緒 , 惠羅 修吉 , 中島 栄美子 , 西田 智子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26 ページ: 337-347

    • NAID

      130007961955

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 香川県下の通級指導教室における指導形態と内容ならびに連携に関する現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      徳永 千恵子 , 大西 祥弘 , 中島 栄美子 , 惠羅 修吉
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 16 ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 数的推論に弱さがみられた小学校低学年の児童に対する算数文章題の指導2017

    • 著者名/発表者名
      吉松 佳子 , 惠羅 修吉 , 中島 栄美子
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 16 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 同時処理の弱さがある小学校低学年男児に対する概念地図法を用いた語彙指導2016

    • 著者名/発表者名
      岡根佳子・惠羅修吉・中島栄美子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 25 ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語想起課題における検索効率の急速な低下現象と音韻的短期記憶能力の関連2016

    • 著者名/発表者名
      惠羅修吉
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告

      巻: 146 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Breastmilk volume curve in the first 48 hours after deliver.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Kato, Kimiyo Horike, Tomoko Nishida, Takashi Kusaka.
    • 学会等名
      Academy of Braestfeeding Medicine 22th Annual International Meeting,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effectiveness of Hydrogen Gas Inhalation as an Adjuvant Therapy of Hypothermia in Neonatal Hypoxic-ischemic Piglet Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Yinmon Htun, Shinji Nakamura, Yasuhiro Nakao, Tsutomu Mitsuie, Takayuki Wakabayashi, Aya Hashimoto, Masashiro Sugino, Kosuke Koyano, Ikuko Kato, Saneyuki Yasuda, Takashi Kusaka.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting Fetal and Neonatal Physiological Society, 2017.09. Japan.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effectiveness of Hydrogen Gas Inhalation as an Adjuvant Therapy of Hypothermia in Neonatal Hypoxic-ischemic Piglet Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Yinmon Htun, Shinji Nakamura, Yasuhiro Nakao, Tsutomu Mitsuie, Takayuki Wakabayashi, Aya Hashimoto, Masashiro Sugino, Kosuke Koyano, Ikuko Kato, Saneyuki Yasuda, Takashi Kusaka.
    • 学会等名
      第21回酸素ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 早産児の脳循環変動発達的変化2017

    • 著者名/発表者名
      加藤育子, 渕野裕, 小西行彦, Yinmon Htun, 中村信嗣, 小谷野耕佑, 安田真之, 日下隆, 小西行郎
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低出生体重児の乳児期における新奇選好性についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      小西行彦, 小谷野薫, 西田智子, 日下隆
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Trail Making Test (系列つなぎ検査)遂行時における前頭葉脳血流の変化2016

    • 著者名/発表者名
      惠羅修吉、原田茉莉、西田智子
    • 学会等名
      第25回日本LD学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院で出産した極低出生体重児の発達予後2016

    • 著者名/発表者名
      加藤育子、Yinmon Htun、小西行彦、小谷野薫、小谷野耕佑、安田真之、伊藤康弘、西田智子、日下隆
    • 学会等名
      平成28年度香川県医学会
    • 発表場所
      高松
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における極低出生体重児の発達予後2016

    • 著者名/発表者名
      Yinmon Htun、加藤育子、小西行彦、小谷野薫、小谷野耕佑、安田真之、伊藤康弘、日下隆
    • 学会等名
      第68回中国四国小児科学会
    • 発表場所
      高松
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児における認知特性について2015

    • 著者名/発表者名
      清水理恵、西田智子、加藤育子、山本真由美、小西行彦、安田真之、岡田仁、日下隆
    • 学会等名
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 早産児の乳幼児期における視覚認知機能についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、加藤育子、日下隆、松田佳尚、小西行郎、西田智子
    • 学会等名
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 母児脳循環同時計測による母子相互作用の客観的評価2015

    • 著者名/発表者名
      加藤育子、谷本公重、西田智子、小西行彦、石浦萌、日下隆
    • 学会等名
      赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた早産児の乳幼児期における知覚認知についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、冨田理絵、原田こと葉、小谷野薫、神内済、西田智子、日下隆
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 超・極低出生体重児におけるK-ABCによる認知特性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      西田 智子
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi