• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GNAS関連インプリンティング疾患の包括的分子遺伝学的解析と疾患発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26461537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関浜松医科大学 (2016-2017)
国立研究開発法人国立成育医療研究センター (2014-2015)

研究代表者

佐野 伸一朗  浜松医科大学, 医学部, 協定訪問共同研究員 (60535574)

研究分担者 鏡 雅代  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, 室長 (70399484)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード偽性副甲状腺機能低下症 / GNAS / インプリンティング / GNAS遺伝子 / GNASメチル化異常 / GNAS構造異常 / GNAS遺伝子変異 / GNAS-DMRメチル化異常 / GNAS-DMRメチル化異常 / AHO徴候
研究成果の概要

研究期間を通じ集積した偽性副甲状腺機能低下症患者サンプルと臨床情報は80例に至った。現在も症例数は増加傾向である。このうち70症例については既に分子遺伝学的解析を終えることができた。目標症例数の50症例を大きく上回る症例数となった。研究期間に下記の重要な成果を発表した。
複雑な遺伝子構造異常に起因するGNASメチル化異常を呈する症例を同定することができた。詳細な臨床情報を入手宇可能であった69症例に関しepigenotype-phenotype correlationの検討を行い、本邦における最大の症例数を用いた解析として発表した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A de novo 50-bp <b><i>GNAS</i></b> Intragenic Duplication in a Patient with Pseudohypoparathyroidism Type 1a2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Erina、Bo Ryosuke、Sue Kaori、Awano Hiroyuki、Ogata Tsutomu、Narumi Satoshi、Kagami Masayo、Sano Shinichiro、Fukami Maki
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research

      巻: 153 号: 3 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1159/000485644

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Epi)genotype-Phenotype Analysis in 69 Japanese Patients With Pseudohypoparathyroidism Type I2017

    • 著者名/発表者名
      Sano Shinichiro、Nakamura Akie、Matsubara Keiko、Nagasaki Keisuke、Fukami Maki、Kagami Masayo、Ogata Tsutomu
    • 雑誌名

      J Endocr Soc

      巻: 2 号: 1 ページ: 9-23

    • DOI

      10.1210/js.2017-00293

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sporadic pseudohypoparathyroidism type-1b with asymptomatic hypocalcemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Sano S, et al
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 58 号: 11 ページ: 1229-1231

    • DOI

      10.1111/ped.13096

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex Genomic Rearrangement Within the GNAS Region Associated With Familial Pseudohypoparathyroidism Type 1b.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Hamaguchi E, Horikawa R, Nishimura Y, Matsubara K, Sano S, Nagasaki K, Matsubara Y, Umezawa A, Tajima T, Ogata T, Kagami M, Okamura K, Fukami M.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 101(7) 号: 7 ページ: 2623-7

    • DOI

      10.1210/jc.2016-1725

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beckwith-Wiedemann syndrome and pseudohypoparathyroidism type Ib in a patient with multilocus methylation defects: a female-dominant phenomenon?2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Sano
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 未定 号: 8 ページ: 765-9

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Growth hormone deficiency in monozygotic twins with autosomal dominant pseudohypoparathyroidism type Ib.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinicihro Sano
    • 雑誌名

      Endocrine Jouranal

      巻: 未定

    • NAID

      130005085768

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PHPにおける(エピ)遺伝子型ー表現型解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      第40回日本小児遺伝学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Beckwith-Wiedemann syndromeとPHP-Ib の臨床像を呈したMultilocus imprinting disturbance の女児例2017

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      第90回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PHPにおける(epi)genotype-phenotype correlationの検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      第51回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 偽性副甲状腺機能低下症の69例における(エピ)遺伝子型ー表現型解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Beckwith-Wiedemann syndrome and pseudohypoparathyroidism type Ib in a patient with Multilocus methylation disturbance2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Sano
    • 学会等名
      The 9th Biennial scientific meeting of the Asia Pacific Paediatric Endocrine Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 偽性副甲状腺機能低下症における分子遺伝学的分類に基づいたTSH抵抗性に関する検2016

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      第49回日本内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性甲状腺機能低下症が先行した偽性副甲状腺機能低下症の臨床像2016

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 学会等名
      第16回日本内分泌学会東海支部学術集会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Beckwith-Wiedemann syndrome and pseudohypoparathyroidism type Ib in a patient with Multilocus methylation disturbance2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Sano
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子遺伝学的診断からみた偽性副甲状腺機能低下症の臨床的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      佐野 伸一朗
    • 学会等名
      第48会日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 医学のあゆみ2017

    • 著者名/発表者名
      佐野伸一朗
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi