• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性無痛無汗症の中枢神経病態と神経成長因子依存性ニューロンの生理学的機能

研究課題

研究課題/領域番号 26461548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関熊本大学

研究代表者

犬童 康弘  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (40244131)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード先天性無痛無汗症 / 神経成長因子 / 神経成長因子受容体 / 痛み / 内感覚 / 交感神経 / 情動 / 恒常性 / チロシンキナーゼ型神経成長因子受容体 / ソマティック・マーカー仮説
研究成果の概要

先天性無痛無汗症は温覚・痛覚の欠如と発汗障害に加えて、精神遅滞や多動傾向などの中枢神経症状を伴う常染色体劣性遺伝疾患である。その原因は、チロシンキナーゼ型神経成長因子受容体遺伝子NTRK1の機能喪失性変異である。本研究では、NTRK1遺伝子の発現が相対的に多い健常者の脳領域を探索した。得られた結果と患者の神経学的症状や行動解析をもとに、この遺伝子を発現している脳領域のはたらきについて調べた。これらの脳領域は、痛みや交感神経系による生体の恒常性維持、さらに情動反応に重要なはたらきをしている脳領域と連絡している。患者にみられる中枢神経症状は、これらの領域のニューロンの機能障害によると推定される。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NGF-dependent neurons and neurobiology of emotions and feelings: Lessons from congenital insensitivity to pain with anhidrosis2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Indo
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 87 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2018.01.013

    • NAID

      120006697279

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 末梢神経系の神経成長因子依存性ニューロン (自律神経系の基礎科学的研究 update)2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 87 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 先天性無痛無汗症2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 雑誌名

      発汗学

      巻: 24 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 先天性無痛無汗症2016

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 雑誌名

      小児疾患診療のための病態生理3(改訂第5版) (III. 神経疾患―46) 小児内科48巻増刊号

      巻: 48 ページ: 445-448

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 先天性無痛無汗症の分子病態からみた神経成長因子と内感覚と自律神経(第67回日本自律神経学会教育講演)2015

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 先天性無痛無汗症の分子病態からみた神経成長因子と痛みの生理学:内感覚と交感神経と情動の関係(第55回日本小児神経学会学術集会発表演題推薦論文)2015

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 47 ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シンポジウム:患者から分子へ 痛みの研究 from bed to bench and back 先天性無痛無汗症の分子病態からみた「痛みと情動と感情」の神経生物学2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みを訴える患者さんへの対応のヒント~痛みと情動の関係~2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      熊本県保険医協会学術部会企画講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育セミナー 先天性無汗症: 先天性無痛無汗症2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      第25回日本発汗学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みを訴える患者さんへの対応のヒント~痛みと情動の関係~2017

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      第375回熊本県眼科医会研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emotions, Feelings and Nerve Growth Factor (NGF)-dependent Neurons: Lessons from Congenital Insensitivity to Pain with Anhidrosis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Indo
    • 学会等名
      IASP 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (特別講演)先天性無痛無汗症の分子病態からみた神経成長因子と痛みの神経生物学2015

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      第35回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      和歌山県立情報交流センター Big・U(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (シンポジウム) 痛みの情動的側面の解明: 先天性無痛無汗症の分子病態からみた「痛みと情動反応」の神経生物学2015

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第49回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪ナレッジキャピタル(大阪市北区大深町3-1)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演:先天性無痛無汗症の分子病態からみた神経成長因子と内感覚と自律神経2014

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      第67回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ラフレさいたま(さいたま市中央区新都心 3-2)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経成長因子(NGF)依存性ニューロンからみた痛みと内感覚と情動反応の神経生物学2014

    • 著者名/発表者名
      犬童 康弘
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKR ホテル大阪(大阪市中央区馬場町2-24)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Congenital Insensitivity to Pain with Anhidrosis. 2008 Aug 5 [Updated 2014 Apr 17]. In: Pagon RA, Adam MP, Ardinger HH, et al., editors. GeneReviews; [Internet]. Seattle (WA) Available from: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1769/2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Indo
    • 出版者
      University of Washington, Seattle
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 先天性無痛症 痛み診療のキーポイント(川真田樹人 編)痛みのScience & Practiceシリーズ52014

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂、東京
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 神経成長因子 痛み診療のキーポイント(川真田樹人 編)痛みのScience & Practiceシリーズ52014

    • 著者名/発表者名
      犬童康弘
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂、東京
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 熊本大学附属図書館 研究者インタビュー 犬童康弘 (医学部附属病院 小児科)

    • URL

      http://kumadairepository.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi