研究課題
基盤研究(C)
表皮は組織として細胞を重層化させることによってバリア機能を維持しているが、同時に細胞は常に新しいものに置き換えられている。この表皮恒常性は、表皮角化幹細胞が担っているが、角化幹細胞がどのように多層化および自己複製組織である表皮を維持しているかは未だ明らかでない。本研究では、細胞動態に影響を与えるアクチン線維に注目し、生きた培養ヒト角化幹細胞細胞でアクチン線維を可視化する方法を確立した。その結果、角化幹細胞特異的な細胞動態や角化細胞の多層化の過程で特徴的なアクチン骨格の再編成が起こること、さらにアクチン骨格が幹細胞性維持に関与していることが明らかとなった。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)
Sci Rep.
巻: 6 号: 1 ページ: 20209-20209
10.1038/srep20209
Journal of Dermatological Science
巻: 82 号: 2 ページ: 84-94
10.1016/j.jdermsci.2016.01.009
J Cell Biol.
巻: 209 号: 2 ページ: 305-315
10.1083/jcb.201409024
巻: 79 号: 3 ページ: 194-202
10.1016/j.jdermsci.2015.05.008
http://www.tmd.ac.jp/mri/scm/index.html