• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SP細胞を標的とした皮膚癌幹細胞同定と解析:癌根治への新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26461694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関徳島大学

研究代表者

村尾 和俊  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (40363171)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード皮膚癌 / 有棘細胞癌 / 癌幹細胞 / 皮膚癌幹細胞
研究成果の概要

皮膚有棘細胞癌では腫瘍全体の1~2%の割合で癌幹細胞候補であるSP細胞が存在していた。この結果は化学発癌SCCを用いたマウスの結果とほぼ同様であった。SP細胞とnon-SP細胞との腫瘍増殖能の検討は、フローサイトメトリーで回収できたSP細胞の数が最高640 と少なく、免疫抑制マウスへの移植実験、in vitroでのspheroid assay、三次元培養皮膚モデルでもうまくできなかった。このためCD98の発現を次に検討した。SCCでは2/3の症例で浸潤部もしくは腫瘍辺縁部でCD98が発現していた。SP細胞においては2/3ほどがCD98を発現していた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi