• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の社会機能回復-細胞とオキシトシンを用いた“共感性/気遣い”の脳解析

研究課題

研究課題/領域番号 26461724
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

鵜飼 渉  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (40381256)

研究分担者 橋本 恵理  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30301401)
石井 貴男  札幌医科大学, 医学部, 助教 (40404701)
木川 昌康  札幌医科大学, 医学部, 助教 (50581146)
相馬 仁  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (70226702)
連携研究者 岩本 和也  熊本大学, 医学部, 教授 (40342753)
森元 隆文  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (60516730)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統合失調症 / オキシトシン / 細胞治療 / 再生医療 / 社会性機能 / GABA系インターニューロン / 共感・気遣い / バソプレッシン / 幹細胞療法
研究成果の概要

はじめに,幹細胞を投与したモデル動物の社会性機能行動と,投与細胞の脳内分布の解析を進め,患者由来細胞では,移植後に脳内でGAD67/Parvalbumin陽性のGABA系 interneuronになりにくいこと,また,患者由来細胞を移植した群では,コントロール,および健常者由来細胞を移植した群に比べ社会性行動が減少することを観察した。次に,GABA系インターニューロンのシナプス形成能について,前駆構造体フィロポディアのアクチン運動を指標とした解析を進め,患者由来細胞における,フィロボディア運動の低下と,それに対する転写因子TBX1の発現低下の影響の可能性を明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Albert Einstein College of. Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Pathology, Univ of Eastern Finland(Finland)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leitung Neurobiologisches Labor(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic University Medical College(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Antipsychotics promote GABAergic interneuron genesis in the adult rat brain: Role of heat-shock protein production2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneta H, Ukai W, Tsujino H, Furuse K, Kigawa Y, Tayama M, Ishii T, Hashimoto E, Kawanishi C
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res

      巻: 92 ページ: 108-118

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2017.03.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The usefulness of combined brain perfusion single-photon emission computed tomography, Dopamine-transporter single-photon emission computed tomography, and 123I-metaiodobenzylguanidine myocardial scintigraphy for the diagnosis of dementia with Lewy bodies.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Makino K, Hatakeyama S, Ishii T, Tateno M, Iwamoto T, Tsujino H, Kawasaki K, Mikuni K, Ukai W, Murayama T, Hashimoto E, Utsumi K, Kawanishi C.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 未 号: 4 ページ: 247-255

    • DOI

      10.1111/psyg.12227

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeting therapy for homocysteic acid in the blood represents a potential recovery treatment for cognition in Alzheimer's disease patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Ukai W
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 8 号: 9 ページ: 1838-1843

    • DOI

      10.18632/aging.101046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of APOE ε4 allele on brain perfusion SPECT in late onset Alzheimer’s disease by an automated program, 3DSRT.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Ishii T, Tateno M, Sohma H, Kokai Y, Ito YM, Iwamoto T. Furuse K, Tsujino H, Morii H, Ukai W, Hashimoto E, Utsumi K, Kawanishi C.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatry

      巻: 6 ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アルコールと脳神経疾患2015

    • 著者名/発表者名
      鵜飼渉,辻野華子,古瀬研吾,木川昌康
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 47 ページ: 693-696

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Olanzapineにて躁状態は軽快したが認知機能低下が残存した躁病型進行麻痺の1例2015

    • 著者名/発表者名
      高平充,清水剛,小野澤淳,姫野大作,木村永一,橋本恵理,齋藤利和
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 6 ページ: 831-836

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 胎児期アルコール暴露と成長後のストレスを組み合わせた難治性うつ病モデルにおける神経幹細胞移植療法の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      鵜飼渉,木川昌康,石井貴男,古瀬研吾,辻野華子,岩本倫,田山真矢,白石将毅,橋本恵理,河西千秋,齋藤利和.
    • 雑誌名

      アルコールと医学生物学

      巻: 33 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Attempted suicide by patients with Schizophrenia compared with those with Mood Disorders: A case-controlled study in Northern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hashimoto E, Ukai W, Kakutani Y, Sasaki R, Saito T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: e96272-e96272

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096272

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stem cell therapy, a new approach to the treatment of refractory depression.2014

    • 著者名/発表者名
      Kigawa Y, Hashimoto E, Ukai W, Ishii T, Furuse K, Tsujino H, Shirasaka T, Saito T.
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 130 号: 10 ページ: 1221-1232

    • DOI

      10.1007/s00702-014-1194-2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胎生期・青年期の二重ストレスで誘発されたうつ病モデルの病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      古瀬研吾,辻野華子,木川昌康,田山真矢,鵜飼渉,石井貴男,
    • 学会等名
      第35回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      山口市湯田温泉 かめ福
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pathological analysis of refractory depression using fetal alcohol and adolescent corticosterone double stress model2016

    • 著者名/発表者名
      Furuse K, Tsujino H, Kigawa Y, Tayama M, Ukai W, Ishii T, Iwamoto T, Shiraishi M, Kobayashi S, Hashimoto E, kawanishi C.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合失調症のシナプス形成異常:iPS細胞由来ニューロンを用いたフィロポディア運動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      鵜飼渉,辻野華子,豊島学,木川昌康,古瀬研吾,田山真也,岩本倫,白石将毅,橋本恵理,吉川武男,河西千秋
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      ソウル,韓国
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性うつ病の病態解析-胎生期アルコール曝露を組み合わせた難治化モデルを用いた解析-2015

    • 著者名/発表者名
      古瀬研吾,木川昌康,辻野華子,鵜飼渉,石井貴男,橋本恵理,齋藤利和,河西千秋
    • 学会等名
      アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症のシナプス形成異常:iPS細胞を用いたフィロポディア運動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      鵜飼渉,辻野華子,木川昌康,豊島学,古瀬研吾,中川裕一朗,橋本恵理,吉川武男,河西千秋
    • 学会等名
      第34回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      淡路島,夢海游淡路島
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Amelioration of treatment-refractory depression with intravenous stem cells: potential actions of boosting the antidepressant effect2015

    • 著者名/発表者名
      Ukai W, Furuse K, Kigawa Y, Tsujino H, Ishii T, Tayama M, Iwamoto T, Shiraishi M, Kobayashi S, Hashimoto E, Kawanishi C
    • 学会等名
      Collegium Internationale Neuro- Psychopharmacologicum (CINP)
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2.Stem cell therapy: a regenerative approach for refractory psychiatric diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Ukai W, Furuse K, Kigawa Y, Tsujino H, Ishii T, Tayama M, Iwamoto T, Shiraishi M, Inoue K, Kobayashi S, Hashimoto E, Kawanishi C
    • 学会等名
      Korean Society for Biochemistry and Molecular Biology (KSBMB)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルコール性障害が関与する難治性うつ病の病態基盤-血中・脳中BDNF値の変動解析から-2015

    • 著者名/発表者名
      古瀬研吾,木川昌康,辻野華子,岩本倫,石井貴男,田山真矢,鵜飼渉,橋本恵理,河西千秋,齋藤利和
    • 学会等名
      アルコール医学生物学研究会
    • 発表場所
      グリーンパーク津 (三重県・津市)
    • 年月日
      2015-01-23 – 2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性うつ病における血中BDNF高値の意義~海馬と側坐核の神経機能変化の比較解析から~2014

    • 著者名/発表者名
      古瀬研吾,木川昌康,辻野華子,石井貴男,鵜飼渉,田山真矢,橋本恵理,齋藤利和.
    • 学会等名
      躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      大丸別荘 (福岡)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Combined application of drug and stem cells for treating alcohol-induced brain damage and depression2014

    • 著者名/発表者名
      Ukai W, Kigawa Y, Ishii T, Furuse K, Tsujino H, Hashimoto E, Saito T.
    • 学会等名
      International Society of Addiction Medicine (ISAM)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期と若年期ストレスを組み合わせた難治性うつ病モデルに対する薬物・細胞併用療法の可能性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      木川昌康,鵜飼渉,橋本恵理,石井貴男,古瀬健吾,辻野華子,齋藤利和.
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • 発表場所
      広島国際会議場 (広島)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2015-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Stem cell therapy as a candidate treatment approach for neural plasticity change in alcohol-induced brain damage and depression2014

    • 著者名/発表者名
      Ukai W, Kigawa Y, Hashimoto E, Ishii T, Fuluse K, Tsujino H, Saito T.
    • 学会等名
      Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum (CINP)
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 新しい診断と治療のABC83 アルコール依存症(未来の細胞療法)2014

    • 著者名/発表者名
      鵜飼渉
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 札幌医科大学医学部神経精神医学講座 研究活動

    • URL

      http://npsy.sapmed.jp/index.cgi?page=%B8%A6%B5%E6%B3%E8%C6%B0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi