• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳脊髄液中のマイクロRNAを用いた精神疾患バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

服部 功太郎  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 室長 (50415569)

研究協力者 朽木 友紀恵  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードバイオマーカー / 精神疾患 / 脳脊髄液 / マイクロRNA / microRNA / exosome / extracellular vesicles / リアルタイムPCR / 特許
研究成果の概要

本研究では、うつ病など精神疾患の脳脊髄液中マイクロRNAバイオマーカーの開発を目指した。収集済みの精神疾患脳脊髄液と、うつ病、統合失調症、双極性障害、健常対照合計106例のマイクロアレイ測定結果から候補分子を選択し定量PCRによる検証を試みた。アレイの結果から延べ193分子を選択したが、定量PCRによる解析により定量性の確保できる分子は限られることが明らかとなり、実用性の観点等から40分子に絞り込んだ。その中には、うつ病の一部で顕著に亢進しているmiR-3620-5pや重症度と相関するmiR-1908などが含まれていた。今後、亜型分類マーカーを中心とした実用化を目指したい。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid neural cell adhesion molecule levels and their correlation with clinical variables in patients with schizophrenia, bipolar disorder, and major depressive disorder2017

    • 著者名/発表者名
      1.Hidese S, Hattori K, Sasayama D, Miyakawa T, Matsumura R, Yokota Y, Ishida I, Matsuo J, Noda T, Yoshida S, Teraishi T, Hori H, Ota M, Kunugi H
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 76 ページ: 12

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2017.02.016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide quantitative trait loci mapping of the human cerebrospinal fluid proteome2017

    • 著者名/発表者名
      2.Sasayama D, Hattori K, Ogawa S, Yokota Y, Matsumura R, Teraishi T, Hori H, Ota M, Yoshida S, Kunugi H
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 26 号: 1 ページ: 44

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw366

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma and cerebrospinal fluid G72 protein levels in schizophrenia and major depressive disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata S, Hattori K, Sasayama D, Teraishi T, Miyakawa T, Yokota Y, Matsumura R, Yoshida F, Nishikawa T, Kunugi H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 254 ページ: 244

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2017.04.060

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/1f25040c-ecc0-4741-ae6f-79336bd75443

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [産業財産権] 特願2015-0087102016

    • 発明者名
      服部功太郎、功刀浩、後藤雄一、高坂新一
    • 権利者名
      服部功太郎、功刀浩、後藤雄一、高坂新一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-01-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] miRNAを用した精神疾患判定マーカー2015

    • 発明者名
      服部功太郎、功刀浩、後藤雄一、高坂新一
    • 権利者名
      服部功太郎、功刀浩、後藤雄一、高坂新一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-008710
    • 出願年月日
      2015-01-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi