• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗜銀顆粒性認知症におけるアミロイドPETとアポリポ蛋白E多型

研究課題

研究課題/領域番号 26461732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

川勝 忍  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00211178)

研究分担者 林 博史  山形大学, 医学部, 准教授 (00333956)
小林 良太  山形大学, 医学部, 助教 (80643189)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード嗜銀顆粒性認知症 / アポリポ蛋白E / アミロイドPET / アルツハイマー型認知症 / 高齢者 / MRI / 側頭葉 / ピッツバーグコンパウンド / アルツハイマー病 / 前頭側頭葉変性症 / PiB / TDP-43 / タウ蛋白 / 意味性認知症
研究成果の概要

病理学的には高齢者の軽度認知症障害の最も多い原因である嗜銀顆粒性認知症について、初めての臨床研究として、MRI画像上の側頭葉前部内側(迂回回に相当)の萎縮を主な指標に34例を診断し、うち47%でアミロイドPETは陰性であり、アルツハイマー型認知症14例では陰性0%であったことと明らかな対比を示した。また本症でもアポリポ蛋白E4があるとアミロイドPET陽性率が上がが、E4を持たないアミロイドPET陰性例が本症の中核的な一群と考えられた。高齢者の認知症の原因として、アルツハイマー型認知症以外の疾患として嗜銀顆粒性認知症が重要で、臨床的にも十分診断できることを示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Symposium: Fundamentals learned from diversity among typical and atypical appearances. Typical and atypical appearance of early-onset Alzheimer’s disease: a clinical, neuroimaging and neuropathological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Kawakatsu, Ryota Kobayashi, Hiroshi Hayashi
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 37 号: 2 ページ: 150-173

    • DOI

      10.1111/neup.12364

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 診療のスキルアップを考える-この症例をどう診るか20162017

    • 著者名/発表者名
      福田智子、石木愛子、金田大太、川勝 忍、小林良太、林 博史、斎藤尚宏、浦上克哉、古川勝敏、内海久美子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 増刊号 ページ: 7-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管性認知症に対する精神障害年金診断書の書き方のポイントと今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林 良太、林 博史
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 26 ページ: 772-777

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 前頭葉優位型アルツハイマー病-アミロイドPETとの関係を含めて-2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林 良太、林 博史、小薗江浩一
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 26 ページ: 867-874

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自己免疫性辺縁系脳炎と緊張病症候群2015

    • 著者名/発表者名
      林 博史、川勝 忍、小林良太
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 57 ページ: 803-809

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 運動ニューロン疾患を伴う前頭側頭型認知症(湯浅・三山病)の病態と診断2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 57 ページ: 849-856

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 画像・病理でみる認知症の鑑別診断 若年性アルツハイマー病 画像診断、病理所見、PiB-PET所見との対比2014

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 雑誌名

      週刊 日本医事新報

      巻: 4706 ページ: 38-45

    • NAID

      40020108342

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 老年精神医学とDSM-5 外傷性脳損傷による認知症または軽度認知障害2014

    • 著者名/発表者名
      林 博史、小林良太、川勝 忍
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 25 ページ: 881-883

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 老年精神医学とDSM-5 HIV感染による認知症または軽度認知障害2014

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 25 ページ: 884-886

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭側頭葉変性症の画像診断2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、澁谷 譲
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前頭側頭葉変性症(FTLD)におけるPiB-PETについて2016

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レム睡眠行動障害のDATスキャン、MIBG所見について2016

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第21回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア、熊本市
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 意味性認知症11例の臨床病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 学会等名
      第21回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア、熊本市
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ADとTDP-43タイプA病理を呈した晩期発症型意味性認知症の1例2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会
    • 発表場所
      KKR熊本、熊本市
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 意味性認知症で発症したFTLD-MND(SD-MND)の1例2016

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第40回日本神経心理学会
    • 発表場所
      KKR熊本、熊本市
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症のVSRADadvance2解析について-DATスキャンとの関係を含めて-2016

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座、金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] C11-PiBを用いた早発性と晩発性アルツハイマー型認知症のアミロイド集積の比較2016

    • 著者名/発表者名
      林 博史、川勝 忍、小林良太、大谷浩一
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座、金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 臨床病理学的にみたアルツハイマー病の多様性。Alzheimer’s disease: The Greatest Imitator2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      弘前ホテルニューキャッスル、弘前市
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「病理からエキスパートの臨床診断をふりかえる」認知症の臨床診断を病理からふりかえる(アルツハイマー病を中心に)2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍
    • 学会等名
      第57回日本神経学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸市
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕著な葉性萎縮を伴わない意味性認知症の1例-その長期経過と病理所見-2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、佐々木哲也
    • 学会等名
      第20回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、金沢市
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 意味性認知症で発症したFTLD-MND(SD-MND)の1例2015

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、森岡大智、大谷浩一
    • 学会等名
      第20回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、金沢市
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レビ-小体型認知症の臨床~症候と画像診断および治療について~2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍
    • 学会等名
      第55回日本核医学会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京、東京
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳葉型出血を起こしたLogopenic progressive aphasia (LPA)の3例-PiB-PET所見を含めて2015

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森、青森市
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗜銀顆粒性認知症の症候学と画像2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、佐々木哲也、三浦祐介、渋谷 譲
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 嗜銀顆粒性認知症の症候学と画像2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、佐々木哲也、三浦裕介、渋谷 譲
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年性アルツハイマー病におけるPiB-PETの意義2015

    • 著者名/発表者名
      林 博史、川勝 忍、小林良太、渋谷 譲、大谷浩一
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症とその鑑別すべき疾患におけるDATスキャン所見について2015

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 側頭葉優位型の萎縮を呈したFTD-MNDの1剖検例2015

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、三浦裕介、渋谷 譲、西田晶子:
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂、福岡
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 側頭葉優位型の萎縮を呈したFTD-MNDの1剖検例2014

    • 著者名/発表者名
      三浦祐介、川勝 忍、小林良太、林 博史、渋谷直史、榎戸正則、渋谷 譲、西田晶子、大谷浩一
    • 学会等名
      第19回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] レビー小体型認知症症状を呈したFahr病の1例2014

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、大谷浩一
    • 学会等名
      第19回日本神経精神医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 意味性認知症におけるうつと自殺の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小林良太、川勝 忍、林 博史、澁谷 譲、三浦裕介、佐々木哲也、鈴木春芳、大谷浩一
    • 学会等名
      第29回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      日本教育会館、東京
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 続 映像・画像・病理でみる診断が難しい認知症の臨床-アミロイドPETの役割を含めて-2014

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      学術総合センター、東京
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発性側索硬化症病変を伴う進行性核上性麻痺(PSP-PLS)の1剖検例2014

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史、大谷浩一、篠田昭男
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      学術総合センター、東京
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 脳神経外科、診療プラクテイス8脳神経外科医が知っておきたい薬物治療の考え方と実際2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 神経内科Clinical Questions & Pearls 認知症2016

    • 著者名/発表者名
      川勝 忍、小林良太、林 博史
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi