• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん幹細胞を標的とした新規脳腫瘍イメージング剤開発戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26461801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

島本 直人 (鹿野直人 / 島本 直人(鹿野直人))  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80295435)

研究分担者 大西 健  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (50152195)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードがん幹細胞 / 脳腫瘍 / 分子イメージング / CD133 / 抗体イメージング / リポソーム / アミノ酸トランスポーター / 薬物動態制御 / 放射性人工アミノ酸 / 膜蛋白 / 機能イメージング / フローサイトメトリー / グリオーマ細胞株 / 核医学
研究成果の概要

がん組織内にそれを再構築させる能力を持った細胞(がん幹細胞)が存在し、階層性のある細胞集団としてのがん組織が構築されていると言われている。がん幹細胞イメージングを念頭に脳腫瘍や大腸がんのがん幹細胞のマーカーCD133AC133抗体をコーティングした蛍光色素封入リポソームを作製し、CD133過剰発現法ヒト神経膠芽腫細胞T98G細胞により評価した。作製したリポソームは、細胞表面への分布があったがCD133のインターナリゼイションが良く起こる細胞ではなかった可能性があり、細胞実質への取込が悪かった。がん幹細胞は、画像化しにくいと言われているが、抗体イメージングの可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Relationship between [14C]MeAIB uptake and amino acid transporter family gene expression levels or proliferative activity in a pilot study in human carcinoma cells: Comparison with [3H]methionine uptake.2017

    • 著者名/発表者名
      Kagawa S, Nishii R, Higashi T, Yamauchi H, Ogawa E, Okudaira H, Kobayashi M, Yoshimoto M, Shikano N, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol.

      巻: 44 ページ: 8-15

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2017.01.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in accumulation and the transport mechanism of l- and d-methionine in high- and low-grade human glioma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Kobayashi , Asuka Mizutani , Kodai Nishi , Syuichi Nakajima , Naoto Shikano , Ryuichi Nishii , Kazuki Fukuchi , Keiichi Kawai
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol.

      巻: 44 ページ: 78-82

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2016.09.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of radioiodine-labeled 4-hydroxyphenylcysteamine for specific diagnosis of malignant melanoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Nishii R, Shikano N, Flores LG 2nd, Mizutani A, Ogai K, Sugama J, Nagamachi S, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 6 号: 6 ページ: 536-540

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.02.004

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A strategy for improving FDG accumulation for early detection of metastasis from primary pancreatic cancer: Stimulation of the Warburg effect in AsPC-1 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogura M, Shikano N, Nakajima S, Sagara J, Yamaguchi N, Kusanagi K, Okui Y, Mizutani A, Kobayashi M, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 号: 5 ページ: 475-481

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2014.12.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo radioactive metabolite analysis for individualized medicine: a basic study of a new method of CYP activity assay using (123)I-IMP.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishi K, Mizutani A, Shikano N, Fujita K, Kobayashi M, Ono M, Nishii R, Sasaki Y, Kinuya S, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 2 号: 2 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2014.08.015

    • NAID

      120006986250

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intracellular boron accumulation in CHO-K1 cells using amino acid transport control.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato E, Yamamoto T, Shikano N, Ogura M, Nakai K, Yoshida F, Uemae Y, Takada T, Isobe T, Matsumura A.
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: 88 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2013.12.015

    • NAID

      120007136647

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] エステル封入リポソーム投与による放射性標識アミノ酸製剤の細胞内集積増大化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      草薙健太郎,鹿野直人,小倉正人,阿部千紘,勝又幸太,菅野裕介,木村雄,對間博之,中島修一,相良順一,小林正和,川井恵一
    • 学会等名
      第7回 三大学交流セミナー
    • 発表場所
      東京医科大学茨城医療センター(茨城県)
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] THP-1細胞の分化過程における[125I]iodo-alpha-methyl-L-tyrosineの取り込みに関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      草薙健太郎, 鹿野直人, 勝又幸太, 小倉正人, 山口直人, 對間博之, 中島修一, 下門顕太郎, 篠崎昇平, 川井恵一
    • 学会等名
      第54回 日本核医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 標識L-Histidineの癌関連アミノ酸トランスポーターを標的とする脳腫瘍イメージング薬剤としての評価2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽 隆博,坂下 真俊,西 弘大,鈴木 修斗,小林 正和,鹿野 直人,川井 恵一
    • 学会等名
      第13回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2014
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LPS誘発性敗血症性腎障害へのβ1遮断薬の影響 ―腎組織の炎症系とEndothelin系からの考察―2014

    • 著者名/発表者名
      山口直人、荒井サブリナ、小倉吉保、下條信威、山木万里郎、鹿野直人、大瀬寛高、水谷太郎
    • 学会等名
      第56回茨城腎研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エステル封入リポソーム投与による放射性標識アミノ酸製剤の細胞内集積増大化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      草薙健太郎,鹿野直人,小倉正人,阿部千紘,勝又幸太,菅野裕介,木村雄,對間博之,中島修一,相良順一,小林正和,川井恵一
    • 学会等名
      第9回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター (大阪)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi