• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高磁場7テスラMRI流体・透過性解析による脳小血管病の早期診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26461836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐々木 真理  岩手医科大学, 医学部, 教授 (80205864)

研究分担者 寺山 靖夫  岩手医科大学, 医学部, 教授 (70146596)
山下 典生  岩手医科大学, 医学部, 講師 (90628455)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード超高磁場MRI / 磁気共鳴血管造影 / 流体解析 / 脳小血管病 / レンズ核線条体動脈 / 外側線条体動脈
研究成果の概要

動脈硬化性病変の画像診断の進歩は著しいが、脳小血管病の画像診断技術は未確立である。本研究では7T超高解像度MRAと数値流体力学解析を組み合わせ、脳梗塞における穿通動脈の軽微な変化を検出することで、脳小血管病の高精度診断技術の確立を試みた。
基底核領域の急性期非心原性脳梗塞患者45例に対し7T高解像度MRAを撮像し、レンズ核線条体動脈(LSA)を含む血管形状モデルを作成して数値流体解析を行い、壁せん断応力(WSS)を算出した。LSA梗塞患者における患側LSAのWSSは健側に比し有意な低値を示したが、中大脳動脈では差異を認めなかった。LSAの流体力学的特性が脳小血管病と関連していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件)

  • [学会発表] 脳神経MRIの新たな可能性2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stroke imaging using ultrahigh field MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sasaki
    • 学会等名
      13th International Symposium on Thrombolysis Thrombectomy and Acute Stroke Therapy
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超急性期脳虚血画像診断の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第75回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管解剖の画像化はどこまで可能か2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第36回日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 7Tesla高解像度MRAを用いた急性期脳梗塞におけるレンズ核線条体動脈の数値流体力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      森太志、佐々木真理、亀田浩之、石田藤麿、名取達德、宮澤晴奈、大庭英樹、原田太以佑、山下典夫、寺山靖夫
    • 学会等名
      第23回東北脳循環カンファランス
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 7Tesla高解像度MRAによる.急性期脳梗塞におけるレンズ核線条体動脈の数値流体力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      森太志、佐々木真理、亀田浩之、石田藤麿、名取達德、宮澤晴奈、大庭英樹、原田太以佑、 山下典夫、寺山靖夫
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 7 Tesla MRIの現状と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第51回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床MRI近未来展望2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第18回日本臨床脳神経外科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超急性期脳梗塞画像診断を議論する―神経放射線科の立場から―2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第56回日本神経学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経MRI診断の新しい展開2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第95回日本神経学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高磁場MRIの現状と将来2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第55回日本神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi