研究課題/領域番号 |
26461839
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 東京医療保健大学 |
研究代表者 |
小野 孝二 東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (10611171)
|
研究分担者 |
甲斐 倫明 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (10185697)
伴 信彦 東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (70251220)
古場 裕介 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線防護情報統合センター, 研究員(定常) (10583073)
赤羽 恵一 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 計測・線量評価部, チームリーダー(定常) (80202521)
|
研究協力者 |
吉武 貴康
長谷川 隆幸
勝沼 泰
佐藤 薫
高橋 史明
遠藤 章
亀井 修
松本 真之介
笹原 哲治
仲田 佳広
奥田 保男
神田 玲子
島田 義也
西嶋 康二郎
石川 純也
小嶋 光明
宮嵜 治
Lee Choosik
Bolch Wesley E.
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | CT / 臓器線量評価 / WAZA-ARI / WAZA-ARI v2 / 患者被ばく線量 / 医療被ばく / CT臓器線量評価 / MDCT |
研究成果の概要 |
CT被ばく線量webシステムWAZA-ARIv2の開発を行った。日本原子力研究開発機構の開発した日本人成人男女の様々な体格(痩せ型、肥満型など)およびフロリダ大学の開発した若年層の乳児や小児等(0,1,5,10,15歳)の数学的ファントムを格納し、被ばく線量推定を可能とした。本システムは輸送コードシステムPHITSを使用して計算された線量係数データセットを参照してユーザの要求に応じて組織線量を計算する。これらの数学的ファントムはアジア人体型であるので、WAZA-ARIv2はアジア諸国の患者被ばく線量評価に適している。本研究課題内にて80列以上の多列化CT装置のデータベースを実装した。
|