• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

α線を利用したがん低侵襲治療法の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 26461866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬県衛生環境研究所

研究代表者

渡邉 直行  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (90311381)

研究分担者 大島 康宏  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 研究員(定常) (00588676)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードがん治療 / RI内用療法 / α放出核種 / At-211 / 核医学治療 / がん / α線放出核種 / DNA損傷 / コメットアッセイ法 / コロニー形成法 / 核医学 / 放射線科学 / α線 / 放射線生物影響
研究成果の概要

RI内用療法に適すると考えられるα線放出核種のAt-211をBi-209 (α, 2n) At-211反応を介してサイクロトロンより製造・分離し、得られたAt-211から放出されるα線によるヒトがん細胞SKOV3のDNA損傷や細胞生存率をそれぞれコメットアッセイ法とコロニー形成法で評価した。培養がん細胞のDNA二重鎖損傷はAt-211の放射能濃度依存的に増加した。がん細胞生存率は放射能濃度依存的に減少した。サイクロトロンより産生・分離されたAt-211は低放射能濃度でその細胞外照射により培養がん細胞に対して強力で、また、放射能濃度依存的な放射線障害効果が認められた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 国際保健医療における国際原子力機関(IAEA)の取り組みについて2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉直行
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 65 ページ: 424-441

    • NAID

      130006894424

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modified PISAPED Criteria in Combination with Ventilation Scintigraphic Finding for Predicting Acute Pulmonary Embolism2015

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Watanabe, Jure Fettich, Nurie Ozlem Kucuk, Otakar Kraft, Fernando Mut, Partha Choudhury, Surendra K. Sharma, Keigo Endo, and Maurizio Dondi
    • 雑誌名

      World Journal of Nuclear Medicine

      巻: 14 号: 03 ページ: 178-83

    • DOI

      10.4103/1450-1147.163248

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modified PISAPED Criteria in Combination with Ventilation Scintigraphic Finding for Predicting Acute Pulmonary Embolism2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Fettich, J., Kucuk, N.O., et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Nuclear Medicine

      巻: 3 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of At-211 labeled α-methyl-L-phenylalanine2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木博元、大島康宏、花岡宏史、渡辺茂樹、渡辺智、佐々木一郎、坂下哲哉、荒野泰、石岡典子
    • 学会等名
      日本薬学会 第136 年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ra-223を用いたα線内用療法2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉直行
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thyroid Remnant Ablation using 1,110 MBq of I-131 for Outpatients with Thyroid Cancer in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N.
    • 学会等名
      Final Coordination Meeting on Strengthening the Application in Nuclear Cardiology
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi