• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホウ素中性子捕捉反応で放出される粒子線の生物効果(DNA損傷・修復)の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26461884
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 千太郎  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (60163268)

研究分担者 木梨 友子  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (80252534)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードBNCT / ホウ素中性子捕捉療法 / 分割照射 / p53 / テモゾロミド / エネルギースペクトル / 細胞生存率 / DNA二重鎖切断 / 中性子線 / 分割効果 / テモダール / 細胞致死 / 化学療法剤の併用
研究成果の概要

ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の治療効果向上に資するため、①分割照射、②腫瘍細胞の遺伝的背景、③化学療法剤(テモゾロミド)との併用、④中性子線のエネルギースペクトルの4点が、細胞生存率やDNA二重鎖切断の誘発に及ぼす影響について、培養細胞(ヒトグリオーマ細胞及びチャイニーズハムスター卵巣細胞)を用いて検討した。その結果、分割照射や腫瘍細胞のp53突然変異で細胞生存率は変動するが、中性子線ではガンマ線ほど顕著でなかった。また、化学療法剤により細胞の生存率は相乗的に低下すること、中性子線のエネルギースペクトルの違いは細胞生存率に大きく影響しないことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] DNA Double-strand Breaks Induced by Fractionated Neutron Beam Irradiation for Boron Neutron Capture Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinashi, N.Yokomizo, S.Takahashi
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 ページ: 1681-1685

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comprative Study of the Biological Effects of Neutron Beams with Different Energy Profiles2015

    • 著者名/発表者名
      Erika Kitajima, Sentaro Takahashi, Yuko Kinashi, Yoshihisa Kubota, Ryuichi Okayasu, Hroki Tanaka, Masashi Takada, and Koji Ono
    • 雑誌名

      Radioisotopes

      巻: 64 ページ: 291-297

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of p53 Status on the Effects of Boron Neutron Capture Therapy in Glioblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Seki,, K., Kinashi, Y., and Takahashi, S
    • 雑誌名

      Anaticancer Research

      巻: 35 ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cell Survival and DNA-double-strand-breaks in Glioblastoma Cell Lines with Different p53 Status after Neutron Irradiation and Exposure to DNA-alkylating Agent2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinashi, R.Akayama,K.Iwata, S.Tanaka, S.Takahashi
    • 学会等名
      9th Young Reseacher's BNCT Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] P-21p53 遺伝子の発現が異なる神経膠芽腫細胞における中性子照射感受性および DNA アルキル化剤感受性2017

    • 著者名/発表者名
      木梨友子,赤山類,井川智之,高橋千太郎
    • 学会等名
      第60回日本放射線影響学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 53BP1を指標とした中性子のDNA二重鎖切断損傷・修復の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      木梨友子、井川智之、高橋千太郎
    • 学会等名
      第59回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The DNA double-strand breaks damage in CHO cells Induced by the fractionated neutron irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kinashi, Natsuya Yokomizo, Tomoyuki Ikawa, Sentaro Takahashi
    • 学会等名
      17th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Missure, Colombia, USA
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inuence of p53 and MGMT Status on the Effects of BNCT in Glioblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ikawa, Yuko Kinashi, Natsuya Yokomizo, and Sentaro Takahashi
    • 学会等名
      Internationa Congress of Radiation Research 2015
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Relative Biological Effectiveness in SCID Mice Following Thermal Neutron Irradiation for Boron Neutron Capture Therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kinashi, Sentaro Takahashi, Hiroki Tanaka, Minoru Suzuki, Yoshinori Sakurai, and Koji Ono
    • 学会等名
      Internationa Congress of Radiation Research 2015
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法に用いる中性子線の分割照射が細胞生存率とDNA二重鎖切断誘発に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      横溝夏弥、木梨友子、高橋千太郎、小野公二、田中浩基
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第57回大会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The influence of the p53 status for biological effects of the glioblastoma cells following boron neutron capture therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Seki. K., Kinashi, Y., Takahashi, S. and Ono, K.
    • 学会等名
      16th International Congress on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi