• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トラスツズマブ獲得耐性の機序:TGF-β/SMAD経路と上皮間葉転換の関与

研究課題

研究課題/領域番号 26461945
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

下田 雅史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30644455)

研究分担者 直居 靖人  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30646211)
研究協力者 千原 陽子  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード乳癌 / HER2 / TGF-beta / SMAD3 / トラスツズマブ / ラパチニブ / 癌幹細胞 / TGFβ / trastuzumab / HER2陽性乳癌 / 抗HER2抗体 / TGF-β
研究成果の概要

目的:TGFβ及びその下流のSMAD経路が抗HER2薬に対する耐性化に関与しているかを明らかにする。
結果:TGFβ-SMAD3経路の持続的な活性化は、HER2陽性乳癌細胞において抗HER2薬耐性化及び癌幹細胞形質を誘導した。SMAD3の活性化はトラスツズマブ(Tz)耐性に関わる複数の遺伝子の転写調節に関わっていた。乳癌組織における核内SMAD3の発現とTzを含む化学療法の病理学的奏功の間には負の相関が認められた。SMAD3を阻害すると、TGFβによる薬剤耐性化が阻止され、Tz耐性細胞におけるTz感受性が回復した。
結論:TGFβ-SMAD3経路は抗HER2薬に対する耐性化とその維持に関与する。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] TGFβ-SMAD3 経路の持続的活性化による抗 HER2 薬に対する 耐性化の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      千原陽子
    • 学会等名
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Importance of TGFβ-SMAD3 axis in resistance to anti-HER2 drugs2015

    • 著者名/発表者名
      下田雅史
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium 2015
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi