• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸再生伸長術の前臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関川崎医科大学 (2016)
山口大学 (2014-2015)

研究代表者

上野 富雄  川崎医科大学, 医学部, 教授 (70284255)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード小腸再生医療 / 小腸再生伸長術 / 小腸粘膜下組織 / 小腸再生 / 小腸伸長術 / Bianchi手術 / 短腸症候群
研究成果の概要

小腸再生伸長術は、短腸症候群患者の根治的治療法で、再生素材である“小腸粘膜下組織(SIS)”を用い、小腸長と同時に小腸吸収面積を倍加させる手法である。ヒトと同様の腸間膜形態をしている大動物に対して小腸再生伸長術を行い、再生小腸の形態・機能を明確にした。その結果、大動物でも小腸再生伸長術は施行可能であり、SISにより再生させた腸管は、ある程度の機能再生を伴った形態再生をしていることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 短腸症候群の再生治療2017

    • 著者名/発表者名
      上野富雄、中尾光宏、藤原由規、鶴田 淳、岡田敏正、岡 保夫、東田正陽、窪田寿子、渡邊裕策、浦岡未央、岡本由佑子、峯田修明、永野浩昭
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of intestinal tissue engineering combined with Bianchi’s procedure.2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nakao, Tomio Ueno, Atsunori Oga, Kuramitsu Yasuhiro, Nakatsu Hiroki, Masaaki Oka
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery

      巻: 50 号: 4 ページ: 573-580

    • DOI

      10.1016/j.jpedsurg.2014.11.035

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of mesenchymal stem cells on stomach tissue engineering using small intestinal submucosa2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakatsu, Tomio Ueno, Atsunori Oga, Mitsuhiro Nakao, Taku Nishimura, Sei Kobayashi, Masaaki Oka
    • 雑誌名

      Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine

      巻: 9 号: 3 ページ: 296-304

    • DOI

      10.1002/term.1794

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 小腸再生伸長術―再生医療を応用した 短腸症候群患者に対する外科治療法2016

    • 著者名/発表者名
      上野富雄、藤本拓也、永野浩昭
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会・ワークショップ
    • 発表場所
      京王プラザホテル (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小腸粘膜下組織(small intestinal submucosa: SIS)を用いた消化管再生医療2016

    • 著者名/発表者名
      上野富雄、藤本拓也、来嶋大樹、武田 茂、山本 滋、吉野茂文、硲 彰一、永野浩昭
    • 学会等名
      第116回日本外科学会総会・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Gastrointestinal smooth muscle regeneration using absorbable extracellular matrix containing growth factors2016

    • 著者名/発表者名
      Tomio UENO, Hiroaki NAGANO
    • 学会等名
      第93回日本生理学会・シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 短腸症候群患者に対する再生医療を応用した外科治療法―大型動物を用いた前臨床研究―2015

    • 著者名/発表者名
      上野富雄、藤本拓也、吉野茂文、硲 彰一、永野浩昭
    • 学会等名
      第104回日本消化器病学会中国支部例会・シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター (岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Intestinal elongation using small intestinal tissue engineering in combination with Bianchi's procedure2015

    • 著者名/発表者名
      Tomio UENO, Mitsuhiro NAKAO, Takuya FUJIMOTO, Takao TAMESA, Shigeru TAKEDA, Shigefumi YOSHINO, Shoichi HAZAMA, Hiroaki NAGANO
    • 学会等名
      United European Gastroenterology Week 2015
    • 発表場所
      Fira Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intestinal elongation using small intestinal tissue engineering in combination with Bianchi's procedure2015

    • 著者名/発表者名
      Tomio Ueno, Mitsuhiro Nakao, Takuya Fujimoto, Takao Tamesa, Shigeru Takeda, Shigefumi Yoshino, Shoichi Hazama, Hiroaki Nagano
    • 学会等名
      United European Gastroenterology Week (UEGW2015)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi