研究課題
基盤研究(C)
多くのがん患者では、iNKT細胞数の減少や機能低下が観察されており、これを回復する方法の開発に期待が寄せられている。私達はiNKT細胞を人工多能性幹細胞(iPSC)まで初期化した後に、IL-2/15を用いて再分化を誘導する方法を開発した。再生iNKT細胞は、α-ガラクトシルセラミドを認識して増殖応答とIFN-γ産生を示し、樹状細胞の活性化を介して細胞傷害性T細胞の増殖を誘導した。一方、再生iNKT細胞は、がん細胞に対してNKG2DとDNAM-1依存性の直接傷害活性を示した。以上より、再生iNKT細胞は、膵臓癌に対して効果的な免疫療法を提供するプラットフォームとなる可能性がある。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)
Biochemistry and Biophysics Reports
巻: 5 ページ: 482-491
Cell Mol Immunol.
巻: - 号: 1 ページ: 15-26
10.1038/cmi.2016.7
Stem Cell Reports
巻: 6 号: 2 ページ: 213-227
10.1016/j.stemcr.2016.01.005
Int J Oncol.
巻: 48 (5) 号: 5 ページ: 1794-1804
10.3892/ijo.2016.3403
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 469(1) 号: 1 ページ: 138-43
10.1016/j.bbrc.2015.11.084
Stem Cells Dev.
巻: 25 (1) 号: 1 ページ: 27-42
10.1089/scd.2015.0168
Cancer Immunol Res
巻: 印刷中 号: 6 ページ: 668-677
10.1158/2326-6066.cir-14-0117
Cancer Immunol. Res.
巻: Feb11
Stem Cells
巻: 33 号: 5 ページ: 1554-1565
10.1002/stem.1941
臨床免疫・アレルギー科
巻: 61 ページ: 158-163
巻: 62 ページ: 303-313
40020210773