• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮腫におけるPhlebolymphedemaの病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

山本 尚人  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80402262)

研究分担者 海野 直樹  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20291958)
研究協力者 田中 宏樹  
佐野 真規  
斉藤 貴明  
杉澤 良太  
片橋 一人  
矢田 達朗  
嘉山 貴文  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード浮腫 / リンパ浮腫 / 慢性静脈不全 / 深部静脈血栓症 / 静脈血栓症
研究成果の概要

リンパ浮腫モデルを用いリンパ鬱滞が静脈壁に及ぼす影響を調べた。ラット大腿静脈周囲のリンパ組織を結紮し、静脈周囲組織のリンパ鬱滞を作成。大腿静脈と周囲組織を採取し、質量顕微鏡で脂質沈着を調べた。
モデル作成後リンパ管は著明に拡張した。質量分析で静脈周囲脂質沈着に変化があった。モデル側ではlysophosphatidylcholine、phosphatidylcholine、triglyceridesが静脈周囲に沈着し、大腿静脈壁は3-4倍肥厚し、TNF-α陽性の脂肪細胞数が静脈周囲組織に増加していた。リンパ鬱滞が静脈壁に変化を及ぼし、その静脈壁の変化が慢性静脈不全と関与していると思われた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi