• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一アーム収束型の電気式離脱型頭蓋内ステントの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 26462157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関三重大学

研究代表者

阪井田 博司  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40273362)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード脳動脈瘤 / 頭蓋内ステント / ステント / 血管内治療
研究成果の概要

接続部に向けストラットを一本に収束しPoly-vinyl alcohol (PVA)を接着媒体とした電気式離脱型ステントの開発実験を行った。PVA接続機構の作成と強度・安定性については概ね目標を達成でき、接続強度と離脱性能は極めて良好であった。しかし離脱後に収束したストラットを様々な血管走行に合わせて血管壁に良好に密着させることが難しく、血管内腔に離脱端が浮いてしまう現象を解決することが困難であった。先の実験で独立したストラットのPVA接続法では均一にストラットを離脱させることが難しく、今回の実験結果と合わせ、新たなステントデザインや接続方法を検討する必要があるとの結論に至った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi