• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルスジェットメスによる深部頭蓋底腫瘍摘出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東北大学

研究代表者

川口 奉洋  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (10723447)

研究分担者 中川 敦寛  東北大学, 医学系研究科, 講師 (10447162)
鷲尾 利克  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 研究員 (40358370)
荒船 龍彦  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (50376597)
小川 欣一  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (60606383)
大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (80536748)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード液体ジェット / 脳腫瘍 / 低侵襲手術 / 神経内視鏡 / 脳室内腫瘍 / 医療機器開発 / レーザー / 機能温存 / パルスジェット / 頭蓋底腫瘍 / 新規医療機器開発
研究成果の概要

深部脳腫瘍に対してより安全かつ確実に摘出が可能となる、パルスジェットを用いた新たな医療機器開発を行った。本研究期間内では、より低侵襲に深部まで到達することも検討課題とし、脳室内に存在する深部腫瘍に対象を絞り開発を進めた。深部までデリバリーできる細くて長いデバイス形状の新規開発と、脳脊髄液で満たされている脳室内において液体の中でパルスジェットを射出する新たな条件の最適化とを行った。結果、正常な血管(太い静脈から細動脈まで)の温存と、有効な組織切開が液体内の環境においても達成可能であることを示し非臨床概念実証を確立した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Ventricle wall dissection and vascular preservation with the pulsed water jet device: novel tissue dissector for flexible neuroendoscopic surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Nakagawa A, Endo T, Fujimura M, Sonoda Y, Tominaga T.
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: 124(3) 号: 3 ページ: 817-22

    • DOI

      10.3171/2015.3.jns142121

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] パルスウォータージェットメスを用いた精密手術用治療器2015

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛、遠藤敏毅、川口奉洋、冨永悌二
    • 雑誌名

      精密工学誌

      巻: 81(4) ページ: 293-297

    • NAID

      130005060668

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulsed Laser-induced Liquid Jet System for Treatment of Sellar and Parasellar Tumors: Safety Evaluation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa A, Ogawa Y, Amano K, Ishii Y, Tahara S, Horiguchi K, Kawamata T, Yano S, Arafune T, Washio T, Kuratsu JI, Saeki N, Okada Y, Teramoto A, Tominaga T
    • 雑誌名

      J Neurol Surg A Cent Eur Neurosurg

      巻: 2015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement and analysis of internal stress distributions created in gelatin simulated-brain tissue by a pulsed laser-induced liquid jet.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Arafune T, Washio T, Nakagawa A, Ogawa Y, Tominaga T, Sakuma I, Kobayashi E.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2014 ページ: 4419-4422

    • DOI

      10.1109/embc.2014.6944604

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳室内腫瘍に対する神経内視鏡手術の治療成績~Non-convulsive2016

    • 著者名/発表者名
      川口奉洋、冨永悌二
    • 学会等名
      第23回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 薬剤噴流生成装置、及び薬剤噴流生成装置の薬剤噴流生成方法2017

    • 発明者名
      中川 敦寛、川口 奉洋、冨永 悌二、金田 道寛
    • 権利者名
      中川 敦寛、川口 奉洋、冨永 悌二、金田 道寛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 噴流生成装置、及び噴流生成装置の噴流生成方法2016

    • 発明者名
      中川 敦寛、川口 奉洋、冨永 悌二、金田 道寛
    • 権利者名
      中川 敦寛、川口 奉洋、冨永 悌二、金田 道寛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi