研究課題/領域番号 |
26462206
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 (2015-2017) 大阪大学 (2014) |
研究代表者 |
藤谷 昌司 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (40376372)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 繊毛 / p73 / 水頭症 / シリア / 幹細胞 / 脊髄損傷 |
研究成果の概要 |
上衣細胞の細胞周期再開始と脱分化にp73,p53が関与することを証明することができなかった。しかし、上衣細胞特異的p73ノックアウトマウスを活用し、p73によるシリア形成制御機構に関する研究を行った。p73ノックインマウスを用いて、p73の発現と、シリア形成の表現型を解析した。p73のノックインマウスは、translational poralityの異常を来しているが、これは胎児期のprimary cilium(一次繊毛)の形成の異常が成体にまで影響を及ぼしていると考えられたこと、また、条件特異的ノックアウトマウスの解析結果から、一次繊毛異常が水頭症発症にもっとも寄与していると考えられた。
|