• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上衣細胞の細胞周期再開始・運命決定制御による脊髄損傷修復促進技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関兵庫医科大学 (2015-2017)
大阪大学 (2014)

研究代表者

藤谷 昌司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (40376372)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード繊毛 / p73 / 水頭症 / シリア / 幹細胞 / 脊髄損傷
研究成果の概要

上衣細胞の細胞周期再開始と脱分化にp73,p53が関与することを証明することができなかった。しかし、上衣細胞特異的p73ノックアウトマウスを活用し、p73によるシリア形成制御機構に関する研究を行った。p73ノックインマウスを用いて、p73の発現と、シリア形成の表現型を解析した。p73のノックインマウスは、translational poralityの異常を来しているが、これは胎児期のprimary cilium(一次繊毛)の形成の異常が成体にまで影響を及ぼしていると考えられたこと、また、条件特異的ノックアウトマウスの解析結果から、一次繊毛異常が水頭症発症にもっとも寄与していると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(Sweden)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Loss of p73 in ependymal cells during the perinatal period leads to aqueductal stenosis2017

    • 著者名/発表者名
      Fujitani Masashi、Sato Ryohei、Yamashita Toshihide
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 12007-12007

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12105-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein MARF1 promotes cortical neurogenesis through its RNase activity domain2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kanemitsu, Masashi Fujitani, Yuki Fujita, Suxiang Zhang, Youqiang Su, Yukio Kawahara, and Toshihide Yamashita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A chromosome 16p13.11 microduplication causes hyperactivity through dysregulation of miR-484/protocadherin-19 signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujitani, M., Zhang, S., Fujiki, R., Fujihara, Y. and Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Mol. Psychiatry

      巻: 22 号: 3 ページ: 364-374

    • DOI

      10.1038/mp.2016.106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 16p13.11微小重複症の候補遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司
    • 雑誌名

      兵庫医科大学医学会雑誌

      巻: 41 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] NME2 associates with PTPσ to transduce signals from chondroitin sulfate proteoglycans2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Hamasaki, Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 471 号: 4 ページ: 522-527

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.02.042

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The newly identified migration inhibitory protein regulates the radial migration in the developing neocortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Kanemitsu, Y., Fujitani, M. and Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5984-5984

    • DOI

      10.1038/srep05984

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Loss of p73 in ependymal cells during the perinatal period leads to aqueductal stenosis2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita, Koichi Noguchi
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ABNORMAL NEUROGENESIS BY 16P13.11 MICRODUPLICATION CAUSES HYPERACTIVITY2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fujitani, Toshihide Yamashita, Koichi Noguchi
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 16p13.11微小重複症、候補遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] miR-484 controls cell fate of embryonic cortical progenitors via protocadherin-192014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 16 番染色体関連 miR-484 は PCDH19 を介して神経幹細胞の運命決定機構を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷昌司,山下俊英
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA結合蛋白MARF1は胎児期の神経発生を制御する2014

    • 著者名/発表者名
      金光慶高、張素香、藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PTPσ-NME2 相互作用を介した CSPG による軸索伸長阻害機構2014

    • 著者名/発表者名
      濱崎一,藤谷昌司、山下俊英
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神経発達障害群の染色体重複による発症の機序を解明

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160705_1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 神経発達障害群の染色体重複による発症の機序を解明

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/activities/results/2016year/article05

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細を聞いてきた

    • URL

      https://h-navi.jp/column/article/35025580

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細を聞いてきた

    • URL

      https://h-navi.jp/column/article/35025580

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi