• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前帯状皮質活性化が脊髄後角に下行性疼痛賦活系を形成するメカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26462253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関和歌山県立医科大学 (2015-2016)
関西医療大学 (2014)

研究代表者

谷口 亘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20453194)

研究分担者 中塚 映政  関西医療大学, 保健医療学部, 客員教授 (30380752)
研究協力者 西尾 尚子  和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (40648359)
山中 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (30597084)
曽根勝 真弓  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (40725579)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード前帯状皮質 / 前帯状回 / ACC / in vivo パッチクランプ法 / 下行性疼痛賦活 / spinal cord / dorsal horn / EPSC / evoked EPSC
研究成果の概要

本研究において、前帯状皮質(ACC)の活性化により脊髄後角ニューロンの自発性興奮性シナプス後電流(sEPSC)の増強が得られることがin vivo パッチクランプ法で確認できた。さらに神経障害性疼痛モデルのSNIモデルラットでは既にsEPSCは増強しているため、ACC刺激によって増強作用は得られなかった。また、SNIモデルラットのACCにAMPA受容体拮抗薬を注入すると増強していたsEPSCの抑制が得られた。さらに、実際の痛み刺激による誘発EPSCもACC刺激により増強する事が判明した。以上の結果はACCから脊髄後角に下行性疼痛賦活系が存在することを示唆していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] Department of Physiology/Faculty of Medicine/University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Department of Physiology/Faculty of Medicine/University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TRPV1 channels induce Knee osteoarthritis pain: in vivo patch-clamp analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi W, Nishio N, Yamanaka M, Kiyoyuki Y, Sonekatsu M, Yoshida M, Nakatsuka T
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 29 ページ: 171-179

    • NAID

      130004692192

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛における前帯状皮質活性化が脊髄後角ニューロンに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 杉村弥恵, 曽根勝真弓, 西尾尚子, 筒井俊二, 西秀人, 吉田宗人, 中塚映政
    • 学会等名
      第38回日本疼痛学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In Vivo Patch-clamp Analysis Of Descending Facilitation Of Excitatory Transmission In The Spinal Dorsal Horn By The Anterior Cingulate Cortex Activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi W, Yamanaka M, Sonekatsu M, Nishio N, Tsutsui S, Nishi H, Hashizume H, Yamada H, Nakatsuka T, Yoshida M.
    • 学会等名
      Orthopedic Research Society 2016 Annual meeting
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前帯状皮質から脊髄後角に至る経路は下行性疼痛賦活系を形成する2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 山中学, 曽根勝真弓, 阿部唯一, 峰巨, 筒井俊二, 橋爪洋, 山田宏, 中塚映政, 吉田宗人
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 情動中枢前帯状皮質の活性化は脊髄後角で直接痛みを増強する.2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 山中学, 西尾尚子, 曽根勝真弓, 阿部唯一, 峰巨, 筒井俊二, 橋爪洋, 山田宏, 中塚映政, 吉田宗人
    • 学会等名
      第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 特集“痛みとかゆみ” 【痛み・かゆみの科学】 3.痛みの神経伝達機序 JOHNS 32(5)2016

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 最新医学 71(2) 痛みのClinical Neuroscience 8 脊髄機能変化と痛み:アロディニアなどのメカニズムを巡って.2016

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Chaptor31. Spinal synaptic plasticity in chronic pain. Neuroprotection and Regeneration of the Spinal Cord.2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Taniguchi, Terumasa Nakatsuka
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 痛みのScience &Practice シリーズ6「痛み診療キーポイント」基礎編A.基礎知識12.痛みの研究手法-パッチクランプ法2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政.
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 痛みのScience &Practice シリーズ6「痛み診療キーポイント」基礎編C.脊髄 1.脊髄後角2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政.
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 痛みのScience &Practice シリーズ6「痛み診療キーポイント」基礎編D.脳 2.神経可塑性2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政.
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 痛みのScience &Practice シリーズ6「痛み診療キーポイント」 基礎編D.脳 3.中枢性感作2014

    • 著者名/発表者名
      谷口亘, 中塚映政
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi