研究課題/領域番号 |
26462267
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
久保 忠彦 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (70397959)
|
研究分担者 |
越智 光夫 広島大学, その他部局等, 学長 (70177244)
下瀬 省二 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 医師 (30304439)
藤森 淳 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 寄附講座助教 (70632256)
坂口 剛正 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70196070)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 骨肉腫 / 蛍光イメージング / 腫瘍溶解性ウイルス / 近赤外線蛍光蛋白 |
研究成果の概要 |
組換えウイルスVSV-Katushkaを作成し腫瘍細胞特異性を確認した。骨肉腫マウスモデルを作成し、VSV-Katushkaを局所投与後、超微弱蛍光イメージングシステム(WinLight32, Berthold)、蛍光顕微鏡(BZ-9000、keyence)にて本システムの腫瘍イメージング能、腫瘍広範切除の再現性、正確性を確認した。VSV-Katushkaを経静脈投与し、本システムを用い血中循環腫瘍細胞を同定、統計学的に有意な生存率の延長を認めた。本研究により四肢悪性腫瘍に対する鏡視下腫瘍広範切除術および血中循環腫瘍細胞治療のための新たな赤外線蛍光バイオイメージング治療法の可能性が証明された。
|