• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波刺激法によるscaffold-free再生軟骨作成と再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 26462292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

松末 吉隆  滋賀医科大学, 医学部, 副学長 (30209548)

研究分担者 今井 晋二  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90283556)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード再生医学 / 軟骨細胞 / 整形外科
研究成果の概要

高い細胞濃度で軟骨細胞を培養すると凝集して組織となった。2.0×107cells/cm2グループのみ自然な関節軟骨に似たプレート状の組織となった。このグループは他の2つのグループよりⅡ型コラーゲンとアグリカンを高く発現していた。興味深いのは、このグループでのみ超音波によりアグリカンの発現が有意に亢進していることがわかった。この研究では単層培養の軟骨細胞からscaffold-freeの軟骨様組織を作成することができる新たな培養システムを作成した。生体に移植したところ、有効な軟骨間接着を形成した。超音波刺激は、基質合成を高めることにより、良好な移植軟骨を作成する有効な手段となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Activation of a chondrocyte volume-sensitive Cl(-) conductance prior to macroscopic cartilage lesion formation in the rabbit knee anterior cruciate ligament transection osteoarthritis model2016

    • 著者名/発表者名
      Kumagai K, Toyoda F, Staunton CA, Maeda T, Okumura N, Matsuura H, Matsusue Y, Imai S, Barrett-Jolley R
    • 雑誌名

      Osteoarthritis Cartilage

      巻: 24 号: 10 ページ: 1786-1794

    • DOI

      10.1016/j.joca.2016.05.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lidocaine induces ROCK-dependent membrane blebbing and subsequent cell death in rabbit articular chondrocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Toyoda F, Imai S, Tanigawa H, Kumagai K, Matsuura H, Matsusue Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 34 号: 5 ページ: 754-762

    • DOI

      10.1002/jor.23092

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Joint arthroplasty with osteochondral grafting from the knee for posttraumatic or degenerative hand joint disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Ueba H, Takemura Y, Ishida M, Imai S, Matsusue Y
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 40 号: 8 ページ: 1638-1645

    • DOI

      10.1016/j.jhsa.2015.05.014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new form of surgical treatment for patients with avascular necrosis of the talus and secondary osteoarthritis of the ankle2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Takemura Y, Ueba H, Imai S, Matsusue Y
    • 雑誌名

      Bone Joint J

      巻: 97-B 号: 6 ページ: 802-808

    • DOI

      10.1302/0301-620x.97b6.34750

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cervical myelopathy due to calcification of the posterior atlantoaxial membrane associated with generalized articular deposition of calcium pyrophosphate dihydrate: a case report and review of the literature2015

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Imai S, Nishizawa K, Matsusue Y
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 20 号: 6 ページ: 1136-1141

    • DOI

      10.1007/s00776-014-0631-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Florid reactive periostitis of the forearm with pronation and supination contracture2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Ishida M, Ueba H, Imai S, Matsusue Y
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 20 号: 6 ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.1007/s00776-014-0596-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved quality of cartilage repair by bone marrow mesenchymal stem cells for treatment of an osteochondral defect in a cynomolgus macaque model2015

    • 著者名/発表者名
      Araki S, Imai S, Ishigaki H, Mimura T, Nishizawa K, Ueba H, Kumagai K, Kubo M, Mori K, Ogasawara K, Matsusue Y
    • 雑誌名

      Acta Orthop

      巻: 86 号: 1 ページ: 119-126

    • DOI

      10.3109/17453674.2014.958807

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of repair between cartilage and osteocartilage defects in rabbits using similarly manipulated scaffold-free cartilage-like constructs.2014

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Mori K, Imai S, Uenaka K, Matsusue Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci.

      巻: 19 号: 4 ページ: 637-645

    • DOI

      10.1007/s00776-014-0574-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular and intracellular mechanisms of mechanotransduction in three-demensionally embedded rat chondrocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Shioji S, Imai S, Ando K, Kumagai K, Matsusue Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e114327-e114327

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114327

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Usefullness and limitation of autogenous osteochondral plugs transplantation for steroid-induced osteonecrosis of the knee2015

    • 著者名/発表者名
      Matsusue Y, Uenaka K, Kubo M
    • 学会等名
      13th Congress of AFJO
    • 発表場所
      Saint-Malo, France
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lidocaine induces rock-dependent membrane blebbing and cell death in rabbit articular chondrocyte2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Imai S, Toyoda F, Tanigawa H, Kumagai K, Matsuura H, Matsusue Y
    • 学会等名
      OARSI 2015 World Congress
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 私の膝関節外科のあゆみ2014

    • 著者名/発表者名
      松末吉隆
    • 学会等名
      第47回中国・四国整形外科学会
    • 発表場所
      尾道市
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lidocaineはウサギ軟骨細胞にRho-kinase依存性のmembrane blebbingを起こす2014

    • 著者名/発表者名
      前田勉、今井晋二、豊田太、熊谷康佑、森幹士、松浦博、松末吉隆
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Joint preservation by autogenous osteochondral graft transplantation for osteonecrosis of the knee2014

    • 著者名/発表者名
      Matsusue Y, Kubo M, Uenaka K, Nakagawa Y
    • 学会等名
      1st Congress of Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi