• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MMP2/MT1-MMP機能不全に伴う骨破壊機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26462301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関九州大学

研究代表者

福士 純一  九州大学, 医学研究院, 准教授 (40444806)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード骨溶解症 / 骨破壊 / MMP-2 / MT1-MMP / MMP2
研究成果の概要

MMP2遺伝子の不活性型ミスセンス変異は、ヒトにおいて多関節の関節破壊と骨粗鬆症を呈する骨溶解症(Winchester症候群)を生じる。MT1-MMP遺伝子変異によっても骨溶解症が生じることから、変異型MMP2がMT1-MMPの機能を抑制することが想定される。入手可能なMMP2遺伝子欠損マウスに、骨特異的に変異型MMP-2を発現させることを計画した。
予備実験として、HEK293細胞に変異型MMP-2、TIMP2およびMP1-MMPを強制発現させ、MT1-MMPの基質の代謝検討を行った。変異型MMP-2を発現させることで、MT1-MMPの基質分解が抑制されることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi