研究課題/領域番号 |
26462328
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔科学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
長崎 剛 秋田大学, 医学部, 助教 (60292380)
|
研究分担者 |
安部 恭子 秋田大学, 医学部, 助教 (30311575)
西川 俊昭 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50156048)
佐藤 浩司 秋田大学, 医学部, 助教 (80333938)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 水素ガス / ラット / 前脳虚血モデル / 脳低温療法 / 一過性前脳虚血モデル / 虚血性脳傷害 / 虚血性脳障害 |
研究成果の概要 |
ラット一過性前脳虚血モデル(スミスモデル)を用い、1.3%水素ガス吸入と脳低温療法による脳保護効果を検討した。コントロール群(C群)、水素ガス群(G群)、脳低温療法群(H群)、水素ガス+脳低温療法群(GH群)に分け、脳低温群は虚血中に34℃まで冷却した。水素ガス吸入は再灌流60分後まで行った。実験7日後の海馬CA1領域の組織学的傷害をスコア化(6段階[1:傷害なし~6:重傷])したところ、中央値(四分位範囲)でC群5(0)、G群4.5(2)、H群3.5(1)、GH群2.5(2)であった。したがって、水素ガス吸入と脳低温療法を併用すると、各々単独に比べて脳保護効果が増強される傾向が認められた。
|