• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症による全身麻酔修飾機序の解明 ー海馬/扁桃体における脳科学的研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 26462333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関富山大学

研究代表者

廣田 弘毅  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (30218854)

研究協力者 佐々木 利佳  富山大学
Roth Sheldon H.  University of Calgary
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード統合失調症 / 扁桃体 / 海馬 / シナプス伝達 / 全身麻酔薬 / 静脈麻酔薬 / チオペンタール / せん妄 / GABA / 驚愕反応 / 扁桃体海馬スライス / ラット / 揮発性麻酔薬 / マウス
研究成果の概要

統合失調症の発症機序として、海馬/扁桃体の連携不全が示唆されている。今回我々は、統合失調症モデルラット(Maekawa M, et al. PLoS ONE 2009; 4:e5085)から摘出した海馬/扁桃体スライス標本を用い、統合失調症による全身麻酔作用修飾機序を検討した。ラットを麻酔した後、脳を摘出し海馬/扁桃体スライスを作製した。GABAリクルートメント(廣田弘毅、佐々木利佳他.臨床麻酔 2013; 37:603)を解析した結果、統合失調症ではシナプス伝達の過剰興奮をきたし,静脈麻酔覚醒後の興奮やせん妄に関与する可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

精神疾患が全身麻酔薬作用に及ぼす影響に関する基礎的知見は乏しく,臨床における精神疾患症例の麻酔において,麻酔科医は限られた臨床経験をもとに手探りで麻酔管理を施行しているのが現状である.統合失調症の発症原因は不明であるが,最新の知見によると扁桃体/海馬などの感情回路の発達障害がその誘因の1つと考えられている(発達障害仮説).
今回我々は,統合失調症モデルラットの扁桃体/海馬標本における全身麻酔薬の作用を検討した結果,抑制性伝達物質GABAの放出/再取り込みが障害されていることが明らかとなった.この知見は,今後臨床における統合失調症患者の麻酔管理に有用なエビデンスになると考えられる.

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 吸入麻酔薬の作用機序2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅
    • 雑誌名

      Anet

      巻: 55 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 糖尿病は静脈麻酔薬によるGABA放出作用を減弱するー糖尿病モデルラットの海馬スライスにおける電気生理学的検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅,本田康子,山崎光章
    • 学会等名
      第65回日本麻酔科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症は静脈麻酔薬によるGABA放出作用を減弱するー統合失調症モデルラットの海馬/扁桃体スライスにおける電気生理学的検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅,本田康子,山崎光章
    • 学会等名
      第64回日本麻酔科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい鎮静剤JM-1232(-)の中枢神経作用は加齢の影響を受けない2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅,山崎光章
    • 学会等名
      第63回 日本麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床に役立つ麻酔のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 学会等名
      第63回 日本麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 加齢は扁桃体と海馬の連携を修飾するー扁桃体/海馬スライスを用いた神経科学的検討(第2報)ー2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅,山崎光章
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 麻酔科医の目でみたシナプス可塑性とNMDA受容体2015

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 術前の認知障害が術後せん妄と認知機能に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症は扁桃体と海馬の連携を修飾する ー扁桃体/海馬スライスを用いた神経科学的検討ー2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木利佳,廣田弘毅,山﨑光章
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] メカニズム探検ツアーにようこそ!”麻酔”迷宮オデッセイ2018

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      克誠堂
    • ISBN
      9784771904972
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] メカニズム探検ツアーにようこそ! ”麻酔”迷宮オデッセイ2018

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      克誠堂出版
    • ISBN
      9784771904972
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 日めくり麻酔科エビデンス アップデート2017

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      克誠堂出版
    • ISBN
      9784771904811
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 麻酔科医のための困った時の3分コンサルト2016

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅,他
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      克誠堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新・麻酔科研修医の素朴な疑問に答えます2016

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅,他
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] まれな疾患の麻酔 A to Z2015

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] PBLD形式で学ぶ麻酔科危機管理2015

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      克誠堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ICUブック(第4版)2015

    • 著者名/発表者名
      廣田弘毅,佐々木利佳
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル(東京)
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 全身麻酔のメカニズム

    • URL

      http://doctor-koki.sakura.ne.jp/Koki/Anesthetic_Mechanism/Anesthetic_Mechanism.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 麻酔のメカニズム

    • URL

      http://doctor-koki.sakura.ne.jp/Koki/Anesthetic_Mechanism/Anesthetic_Mechanism.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 全身麻酔のメカニズム ーEther Dayより21世紀へ向けてー

    • URL

      http://doctor-koki.sakura.ne.jp/Koki/Anesthetic_Mechanism/Anesthetic_Mechanism.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi