• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速画像解析法による末梢神経損傷後の脊髄後角可塑性変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26462378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関新潟大学

研究代表者

馬場 洋  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00262436)

研究分担者 藤原 直士  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70181419)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脊髄後角 / 糖尿病性神経障害性疼痛 / 細胞内Caイメージング / 可塑性変化 / 脊髄スライス / プレガバリン / 後根刺激 / ラット / 神経障害性疼痛 / 糖尿病性ニューロパチー / Caイメージング / 脊髄 / 細胞内カルシウム / 膜電位 / 糖尿病性神経障害 / 坐骨神経損傷モデル / カルシウム指示薬 / オキシコドン / ノルアドレナリン / ビククリン
研究成果の概要

後根付き脊髄スライスを用いて、脊髄後角細胞の細胞内Ca2+の変動を可視化し、痛み刺激に対する後角細胞の興奮の強さと広がりを可視化することに成功した。痛み刺激の代用として後根を電気刺激することにより、まず、後角浅層部(第2層)内痩躯の細胞が最も早く強く興奮し、その後、第2層中央部や第3層に興奮が広がることがわかった。
次に、糖尿病性神経障害性疼痛モデルを作成し、神経障害性疼痛治療薬であるプレガバリンの後角細胞の興奮に対する作用を検討した。その結果、臨床濃度のプレガバリンは糖尿病性神経障害性疼痛モデルの脊髄において興奮の強さや広がりに有意に影響にないことが判明した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clinically relevant concentration of pregabalin has no acute inhibitory effect on excitation of dorsal horn neurons under normal or neuropathic pain conditions:An intracellular calcium-imaging study in spinal cord slices from adult rats2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Baba, Andrey B. Petrenko, Naoshi Fujiwara
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1648 ページ: 445-458

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.08.018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄スライスを使った痛みの研究2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋
    • 学会等名
      日本麻酔科学会北海道・東北支部 第6回学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内Ca2+高速イメージング法による脊髄後角の神経興奮伝搬の解析-興奮伝搬様式と鎮痛薬の作用について-2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内Ca2+高速イメージング法による脊髄後角内の神経興奮伝搬の解析 -興奮伝搬様式と鎮痛薬の作用について-2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 洋
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi