• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体内時計である睡眠中枢の機能改善により神経障害性疼痛は軽快するか

研究課題

研究課題/領域番号 26462379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関富山大学

研究代表者

山崎 光章  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (70158145)

研究分担者 成田 年  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40318613)
連携研究者 酒井 寛泰  星薬科大学, 薬学部, 助教 (00328923)
池上 大悟  星薬科大学, 薬学部, 助教 (30619747)
竹村 佳記  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (70624922)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 睡眠障害 / 縫線核 / 青斑核 / アミトリプチリン / オレキシン受容体拮抗薬 / 睡眠 / 脳波 / セロトニン / スボレキサント / ノルアドレナリン / マイクロダイアリシス / optogenetics
研究成果の概要

神経障害性疼痛では睡眠障害が生じ、疼痛治療をより困難としている。この睡眠障害の発生機序の1つとして、中枢神経にある縫線核(セロトニン神経)が覚醒状態を促進すること、青斑核(ノルアドレナリン神経)が覚醒状態を持続する作用のあることが原因として推定された。また、抗うつ薬であるアミトリプチリンはこの睡眠障害を改善した。また、オレキシン受容体拮抗薬も、この睡眠障害を改善した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Timed Inhibition of Orexin System by Suvorexant Improved Sleep and Glucose Metabolism in Type 2 Diabetic db/db Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki H, Kon K, Ito H, Yamazaki M, Takahara S, Toyooka N, Ishii Y, Sasahara M, Wada T, Yanagisawa M, Sakurai T, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      Endocrinology.

      巻: 157 号: 11 ページ: 4146-4157

    • DOI

      10.1210/en.2016-1404

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メトロニダゾールによって発生した神経障害痛の治療経験2016

    • 著者名/発表者名
      堀川英世,中西拓郎,松浦康荘,高木麻里,永川保,山崎光章
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 2016 ページ: 787-790

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of suvorexant on secondary sleep disturbance induced by chronic neuropathic pain2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H,Aoki Y,Takemura Y,Yamazaki M
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Suvorexant on the sleep disturbance in leptin-resistant (db/db) genetically obese and diabetic mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Tsuneki H, Kon K, Takemura Y, Sasaoka T, Toyooka N, Yamazaki M
    • 学会等名
      10th Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院における亜急性期術後痛の後ろ向き観察調査2016

    • 著者名/発表者名
      篠田正浩,伊東久勝, 青木優太, 竹村佳記, 山崎光章
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Amitriptyline on Secondary Sleep Disturbance Induced By Chronic Neuropathic Pain2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H,Aoki Y,Takemura Y,Yamazaki M
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三環系抗うつ薬が神経障害性疼痛による二次性の睡眠障害に与える影響の解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊東久勝,竹村佳記,青木優太,山崎光章
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第49 回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性痛と不安・不眠、そして運動療法2015

    • 著者名/発表者名
      山崎光章
    • 学会等名
      東海・北陸ペインクリニック学会第26 回東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of sleep disorders under pain using an optogenetic tool: possible involvement of the activation of dorsal raphe nucleus-serotonergic neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Yanase M, Yamashita A, Kitabatake C, Hamada A, Suhara Y, Narita M, Ikegami D, Sakai H, Yamazaki M, Narita M
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington.D.C.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Activities of dorsal raphe nucleus-serotonergic neurons and locus coeruleus-noradrenergic ones interfere with sleep2014

    • 著者名/発表者名
      Takemura Y, Yanase M, Ito H, Koh K, Yamashita A, Ikegami D, Narita M, Yamazaki M, Narita M
    • 学会等名
      IASP 15th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Buenos Aires,Argentina
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/anesth/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi