• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PACAP-PAC1誘発アストロサイトシグナル伝達を標的とする慢性疼痛治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26462384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大納 哲也  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (60457661)

研究分担者 栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (60282745)
宮田 篤郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (60183969)
上村 裕一  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30211189)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPACAP / PAC1 / アストロサイト / JNK / 慢性痛 / 慢性疼痛 / アロディニア
研究成果の概要

下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドPACAPは一次感覚神経に発現し、末梢神経障害・炎症に伴い発現上昇するなど、脊髄痛覚伝達に重要な役割を持つことが示唆されていたが、関与する受容体やその下流の情報伝達系など、多くの不明な点が残されている。そこで我々は、マウスにPACAP等をくも膜下腔投与し、疼痛行動の薬理学的解析、およびウェスタンブロット・免疫組織化学的解析を行った。その結果、PACAPはPAC1受容体を介して脊髄後角神経細胞およびアストロサイトを活性化させ、機械的痛覚過敏を長期間誘発することが判明した。PAC1受容体情報伝達系は疼痛の慢性化に重要な役割を持つことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Spinal astrocyteic activation contribites to both induction and maintenance of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptyde type 1 receptor-induced long-lasting mechanical allodynia in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yokai, Takashi Kurihara, Atsuro Miyata
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 12 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/1744806916646383

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide type1 receptor signaling evokes long- lasting nocicetive behaviors through the activation of spinal astrocytes in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohnou, Masafumi Yokai, Takashi Kurihara, Maiko Hasegawa-Moriyama, Takao Shimizu, Kazuhiko Inoue, Yuki Kambe, Yuichi Kanmura, Atsuro Miyata
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 130 ページ: 194-203

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potential involvement of the mitochondrial unfolded protein response in depressive-like symptoms in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kambe, Y, Miyata, A
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 588 ページ: 166-171

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.01.006

    • NAID

      130007812003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Attenuation of inflammatory and neuropathic pain behaviors in mice through activation of free fatty acid receptor GPR40.2015

    • 著者名/発表者名
      Karki P, Kurihara T, Nakamachi T, Watanabe J, Asada T, Oyoshi T, Shioda S, Yoshimura M, Arita K, Miyata A.
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: 11(1) ページ: 6-6

    • DOI

      10.1186/s12990-015-0003-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide modulates permeability of the blood-brain barrier2014

    • 著者名/発表者名
      M. Bohara, Y. Kambe, T. Nagayama, H. Tokimura, K. Arita, and A. Miyata
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 34 号: 4 ページ: 589-596

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2013.234

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alleviation of behavioral hypersensitivity in mouse models of inflammatory pain with two structurally different casein kinase 1 (CK1) inhibitors.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurihara T, Sakurai E, Toyomoto M, Kii I, Kawamoto D, Asada T, Tanabe T, Yoshimura M, Hagiwara M, Miyata A.
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: 10 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1186/1744-8069-10-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional Characterization of Neural-Restrictive Silencer Element in Mouse Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) Gene Expression2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara H, Tominaga A, Inoue K, Takeda Y, Yamada K, Miyata A
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 54 号: 3 ページ: 526-534

    • DOI

      10.1007/s12031-014-0348-x

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Perfusion index as a possible predictor for postanesthetic shivering.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroki C, Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Matsunaga A, Kanmura Y, Kuwaki T.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: 28 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1658-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 種々疼痛モデルマウスにおける新規PAC1受容体アンタゴニストの薬理学的評価2017

    • 著者名/発表者名
      長島涼太、上田隆拡、渡辺藍、岡田卓哉、栗原崇、宮田篤郎、豊岡尚樹、髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニトログリセリン誘発偏頭痛モデルマウスを用いた新規PAC1アンタゴニストの評価2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎知華、渡辺 藍、栗原 崇、宮田篤郎、豊岡尚樹、髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘導性機械的アロディニアと神経突起伸長におけるBtg2の関与に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤翔、宮田篤郎、栗原崇、髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAPシグナリングによって駆動されるアストロサイト‐ニューロン乳酸シャトルの中枢神経機能発現への寄与2017

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、用皆正文、中島 優、新谷 紀人、橋本 均、高﨑 一朗、栗原 崇、宮田 篤郎
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛治療を目指した新規PACAP特異的受容体拮抗薬の開発.2017

    • 著者名/発表者名
      用皆正文、栗原 崇、渡辺 藍、長島涼太、合田浩明、豊岡尚樹、髙﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第10回 桜ヶ丘地区(基礎系)研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学 鶴陵会館(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛治療を目指したPACAP特異的受容体アンタゴニストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      髙﨑一朗、渡辺 藍、長島涼太、合田浩明、豊岡尚樹、宮田篤郎、栗原 崇
    • 学会等名
      生理研研究会 痛み研究会2016
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎地区(愛知県・岡崎市)
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 種々疼痛モデルマウスにおける新規PAC1受容体アンタゴニストの薬理学的評価2016

    • 著者名/発表者名
      長島涼太、上田隆拡、渡辺藍、岡田卓哉、栗原崇、宮田篤郎、豊岡尚樹、髙﨑一朗
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第128例会
    • 発表場所
      北陸大学 薬学キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘発長期機械的アロディニア現象発症におけるCyr61/CCN1の関与2016

    • 著者名/発表者名
      栗原 崇、用皆正文、八坂敏一、神戸悠輝、前田辰則、原 博満、高﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘発性長期機械的痛覚過敏における脊髄アストロサイト-ニューロン乳酸シャトルの関与2016

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、栗原 崇、用皆正文、前田辰則、高﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第9回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Spinal astrocyte activation triggered by PACAP-PAC1 receptor signaling pathway contributes to both induction and maintenance of long-lasting mechanical allodynia.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kurihara, Masafumi Yokai, Yuki Kambe, Ichiro Takasaki, Atsuro Miyata
    • 学会等名
      IASP2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of spinal Cyr61 in PAC1 receptor-mediated long-term mechanical allodynia in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Takasaki, Tatsunori Maeda, Masafumi Yokai, Atsuro Miyata, Takashi Kurihara
    • 学会等名
      IASP2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘発性長期機械的アロディニアの発症における脊髄アストロサイト-ニューロン乳酸シャトルの関与2016

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、栗原崇、用皆正文、前田辰則、高﨑一朗、宮田篤郎
    • 学会等名
      第13回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館、未来館ホール(東京都)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 培養アストロサイトにおける下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドによるグリコーゲン代謝の活性化2015

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、中島優、新谷紀人、橋本均、宮田篤郎
    • 学会等名
      第88回日本薬理学年会
    • 発表場所
      名古屋・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄におけるPACAP特異的受容体の刺激はアストロサイト活性化を介して長期機械的アロディニア反応を誘発する2015

    • 著者名/発表者名
      用皆正文、栗原崇、神戸悠輝、高崎一郎、宮田篤郎
    • 学会等名
      第88回日本薬理学年会
    • 発表場所
      名古屋・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドによる脳内グリコーゲン代謝の活性化~培養アストロサイトを用いた研究~2014

    • 著者名/発表者名
      神戸悠輝、宮田篤郎
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州市・産業医科大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Spinal PACAP-PAC1-receptor signaling pathway induces long-lasting mechanical allodynia through the activation of astrocytes in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Youkai M, Kurihara T, Asada T, Kambe Y, Inoue K, Miyata A
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      米国・ワシントン
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳虚血におけるPAC1遺伝子発現の抑制メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      宮田篤郎、三浦綾子、神戸悠輝、辰川英樹、栗原崇、小嶋聡一
    • 学会等名
      第11回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京・日本科学未来館
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi