• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泌尿器科癌におけるZFHX3/ATBF1の機能解析と分子標的治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26462396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関新潟大学

研究代表者

冨田 善彦  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90237123)

研究協力者 伊藤 裕美  
櫻井 俊彦  
ビリーム ウラジミル  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードZFHX3/ATBF1 / renal cell carcinoma / IL-6 / レチノイン酸 / stat-3 / 腎細胞癌 / PIAS3 / interluekine-6
研究成果の概要

ZFHX3/ATBF1は最初にαフェトプロテイン(AFP)遺伝子の発現を抑制する巨大分子として同定され、その生理的機能は細胞を分化させることである。腎細胞癌(RCC)110例で検討すると14例で発現低下し、予後が不良であった。ZFHX3はPIAS3と結合し、STAT-3の転写活性を抑制する。Stat-3はIL-6の産生を増強するが、IL-6高産生のRCCは予後が不良である。IL-6高産生細胞株A704ではZFHX3が低発現、stat-3リン酸化は高発現であり、レチノイン酸処理はZFHX3発現の増強とともにstat-3の転写活性を低下させ、細胞増殖を抑制した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 腎細胞癌におけるZFHX3核内発現と予後との関連2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕美
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi