• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泌尿器癌に汎用性を有する癌特異的プロモータを利用した抗癌ウイルス療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京大学

研究代表者

竹島 雄太  東京大学, 医学部附属病院, 登録診療員 (10372393)

研究分担者 福原 浩  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20292948)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード遺伝子治療 / ウイルス療法 / ヘルペスウイルスI型 / 泌尿器がん / HSV-1 / 前立腺がん / 腎がん / 前立腺癌 / 腎癌
研究成果の概要

第三世代遺伝子組換え単純ヘルペスウイルス1型はウイルス自体ががん細胞特異的に増殖して死滅させる新しい治療の最先端で、3つのウイルス遺伝子機能を欠落させ、高い安全性と強力なウイルス複製能を実現しすでに臨床試験を開始している。理論上欠落したICP6機能を代償する細胞の酵素活性に依存するため、緩徐に増殖する癌の一部ではウイルス複製能が低い可能性が残る。そこでICP6遺伝子をがん特異的プロモータで制御することにより、常に高いウイルス複製能を呈する新規HSV-1を開発した。緩徐に進行する癌にも高い治療効果を発揮する万能型HSV-1の開発は、癌治療におけるウイルス療法の実用化を更に促進すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 前立腺癌に対する新規がん治療用HSV-1の開発2014

    • 著者名/発表者名
      竹島雄太
    • 学会等名
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi