• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎児脳循環・胎児脳組織酸素分圧から見た分娩管理 -胎児二酸化炭素分圧の重要性-

研究課題

研究課題/領域番号 26462506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪大学

研究代表者

冨松 拓治  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30346209)

研究分担者 中村 隆文  川崎医科大学, 医学部, 教授 (20303969)
村田 卓也  川崎医科大学, 医学部, 講師 (20714207)
下屋 浩一郎  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40291950)
中井 祐一郎  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (50271193)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード胎児脳酸素化 / 二酸化炭素 / 胎児脳血流 / 二酸化炭素分圧 / 過換気 / 胎児脳循環
研究成果の概要

胎児低酸素血症の同定を目的とする胎児心拍数モニタリングを用いた現在の分娩管理によっても脳性麻痺の頻度は減少していない。胎児二酸化炭素分圧は母体の二酸化炭素分圧と強い関連を示す。我々は、胎児脳組織酸素化に影響を与えることが示されている胎児二酸化炭素分圧に着目し、診察指装着型オキシメーターを用いて、胎児脳組織酸素化との関連を検討した。その結果、臍帯静脈血二酸化炭素分圧と胎児脳組織酸素化とで相関傾向が認められた。少数例での検討ではあるが、胎児低二酸化炭素血症を防ぐという新しい観点からの最適な分娩管理方法について一定の意義が見いだせたと考える

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Two consecutive pregnancies in a patient with paroxysmal nocturnal haemoglobinuria treated with anticoagulant therapy at different doses.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Matsumura I, Kimura T ,et al.
    • 雑誌名

      Blood Coagul Fibrinolysis.

      巻: 27 号: 1 ページ: 109-112

    • DOI

      10.1097/mbc.0000000000000386

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression levels of ABCG2 on cord red blood cells and study of fetal anemia associated with anti-Jr(a).2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Kashiwagi H, Tomimatsu T, Ito S, Mimura K, Kanagawa T, Endo M, Miyoshi T, Okamura Y, Tani Y, Tomiyama Y, Kimura T.
    • 雑誌名

      Transfusion.

      巻: 56 号: 5 ページ: 1171-1181

    • DOI

      10.1111/trf.13515

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Guillain-Barré syndrome after trivalent influenza vaccination during pregnancy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu T, Sugihara M, Nagai T, Sunada Y, Kimura T, Shimoya K.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      巻: 201 ページ: 225-226

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2016.03.031

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I Clinical Study of Irinotecan Plus S-1 in Patients With Advanced or Recurrent Cervical Cancer Previously Treated With Platinum-Based Chemotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi S, Yokoi E, Owa T, Kozasa K, Yamashita M, Kobayashi E, Tomimatsu T, Yoki T, Tsutui T, Kimura T.
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer.

      巻: 26 号: 7 ページ: 1281-1287

    • DOI

      10.1097/igc.0000000000000769

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intense fluorodeoxyglucose uptake by a benign sclerosing stromal tumor of the ovary.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu T, Fukuda Y, Mimura K, Yoshino K, Kato H, Tsuboyama T, Hori Y, Kimura T.
    • 雑誌名

      Taiwan J Obstet Gynecol.

      巻: 55 号: 6 ページ: 893-894

    • DOI

      10.1016/j.tjog.2016.03.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiology of preeclampsia: an angiogenic imbalance and long-lasting systemic vascular dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu T, Mimura K, Endo M, Kumasawa K, Kimura T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 40(4) 号: 4 ページ: 305-310

    • DOI

      10.1038/hr.2016.152

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Massive cystic degeneration of a uterine leiomyoma in a patient with autosomal dominant polycystic kidney disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu T, Sugihara M, Nakamura T, Kashihara N, Shimoya K.
    • 雑誌名

      Gynecologic and Obstetric Investigation

      巻: 79 号: 3 ページ: 168-171

    • DOI

      10.1159/000369996

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [270-POS]: A possible therapeutic role of nicotine for preeclampsia2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Pregnancy Hypertens

      巻: 5 号: 1 ページ: 135-135

    • DOI

      10.1016/j.preghy.2014.10.276

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombocytopenia associated with Mycoplasma pneumonia during pregnancy: Case presentation and approach for differential diagnosis2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, A. Mimura, K. Kanagawa, T. Maeda, T. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 41 号: 8 ページ: 1273-1277

    • DOI

      10.1111/jog.12713

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Drug repositioning for preeclampsia therapeutics by in vitro screening: phosphodiesterase-5 inhibitor vardenafil restores endothelial dysfunction via induction of placental growth factor2015

    • 著者名/発表者名
      Kakigano, A. Tomimatsu, T. Mimura, K. Kanayama, T. Fujita, S. Minato, K. Kumasawa, K. Taniguchi, Y. Kanagawa, T. Endo, M. Ishihara, T. Namba, T. Mizushima, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences

      巻: 10 号: 10 ページ: 1272-80

    • DOI

      10.1177/1933719115574340

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug Repositioning for Preeclampsia Therapeutics by In Vitro Screening: Phosphodiesterase-5 Inhibitor Vardenafil Restores Endothelial Dysfunction via Induction of Placental Growth Factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Kakigano A, Tomimatsu T, Mimura K, Kanayama T, Fujita S, Minato K, Kumasawa K, Taniguchi Y, Kanagawa T, Endo M, Ishihara T, Namba T, Mizushima T, Kimura T.
    • 雑誌名

      Reproductive Sciences

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between sexual health and delivery mode2014

    • 著者名/発表者名
      Song, M. Ishii, H. Toda, M. Tomimatsu, T. Katsuyama, H. Nakamura, T. Nakai, Y. Shimoya, K.
    • 雑誌名

      Sex Med

      巻: 2 号: 4 ページ: 153-158

    • DOI

      10.1002/sm2.46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abnormal pressure-wave reflection in pregnant women with chronic hypertension: association with maternal and fetal outcomes2014

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, T. Fujime, M. Kanayama, T. Mimura, K. Koyama, S. Kanagawa, T. Endo, M. Shimoya, K. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 37 号: 11 ページ: 989-992

    • DOI

      10.1038/hr.2014.109

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In utero stem cell therapy for Osteogenesis Imperfecta : a clinical case report2016

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Takahashi K, Ito Y, Kanagawa T, Fukui O, Mimura K, Kakigano A, Shimazu Y, Kajimoto E, Itou Y, Tomimatsu T, Kimura T.
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparative analysis of 15-years ago and the current cesarean delivery rates using 10-group classification2016

    • 著者名/発表者名
      Owa T, Mimura K, Kakigano A, Matsumoto Y, Takata T, Matsuzaki S, Kumasawa K, Endo M, Tomimatsu T, Kimura T.
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分娩時の母体における不感蒸泄量に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      冨松拓治
    • 学会等名
      第38回日本産科婦人科栄養・代謝研究会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi