• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポソーム加工オンコリティックアデノウイルスによる卵巣癌特異的遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26462527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

濱田 雄行  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (90172973)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード産婦人科学 / オンコリティックアデノウイルス / リポソーム / 婦人科腫瘍 / コンドロイチン硫酸 / 抗体 / ヘパリン / アデノウイルス / 卵巣癌
研究成果の概要

陰性荷電のアデノウイルスを陽性荷電の40%、55%、5%の比率で8mMの濃度で配合したリポソームDOPE/DOTAP/EPCで加工し、さらに腫瘍特異性を有する陰性荷電のコンドロイチン硫酸で加工したところ、腫瘍特異的な抗腫瘍効果を示し、さらに抗アデノウイルス抗体存在下においても抗腫瘍効果を有する事が明らかとなった。さらに、弱い陰性荷電のコンドロイチン硫酸が強い陽性荷電を有するリポソームを中和できていないため、強い陰性荷電を有するヘパリンで加工すると抗体存在下においても強力な抗腫瘍効果を示すことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A novel, polymer-coated oncolytic measles virus overcomes immune suppression and induces robust antitumor activity2016

    • 著者名/発表者名
      Nosaki, K., Hamada, K., Takashima, Y., Sagara, M., Matsumura, Y., Miyamoto, S., Hijikata, Y., Okazaki, T., Nakanishi, Y., Tani, K.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy-Oncolytics

      巻: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/mto.2016.22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biosafety studies of carrier cells infected with a replication-competent adenovirus introduced by IAI.3B promoter.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Hamada, K., Shirakawa, T., Terao, S., Gotoh, A., Tani, K., Huang, W.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy--Methods & Clinical Development

      巻: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/mtm.2014.19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of new oncolytic virotherapies for malignancies.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Nozaki,K., Sagara,M., Takishima,Y., Wang,B., Yang,J., Matsuura,K., Yotsuya,R.,Inoue,H., Yamada,K., Kohara,H., Ogata H., Hamada,K. Tani, K.
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会
    • 発表場所
      東京都港区(虎ノ門ヒルズフォーラム)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Novel polymer-coated oncolytic measles virus overcomes immune suppression and induces robust antitumor activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Nosaki, K., Takishima, Y., Sagara, M.,Matsumura, Y.M., Miyamoto. S., Yang, J., Matsuura, K., Okazaki, T., lnoue, H., Nakanishi, Y., Hamada,K., Tani, K.
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会
    • 発表場所
      東京都港区(虎ノ門ヒルズフォーラム)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of antitumor activity in intraperitoneal ovarian cancer model by a noble cloned carrier cell infected with oncolytic adenovirus.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K., Takagi, K., Sugiyama, T.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting of ASGCT,
    • 発表場所
      Washington, D.C.USA
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 癌遺伝子治療のための新規キャリアー細胞のクローニング2016

    • 著者名/発表者名
      濱田雄行,高木香津子,杉山隆.
    • 学会等名
      第68回日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biosafety after the injection of carrier cells infected with oncolytic adenovirus.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hamada, Kazuko Takagi, Hiroshi Itoh, Kenzaburo Tani, Akihiro Nawa.
    • 学会等名
      18th Annual Meeting of ASGCT
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel Polymer-Coated Stealth Oncolytic Measles Virus Overcame Immune Suppression and Induced Stronger Antitumor Activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Kaname Nosaki, Katsuyuki Hamada, Yuto Takishima, Miyako Sagara, Yumiko Matsumura, Shohei Miyamoto, Michiyo Okada, Yasuki Hijikata, Toshihiko Okazaki, Kazunari Yamada, Hiroyuki Inoue, Yoichi Nakanishi, Kenzaburo Tani.
    • 学会等名
      18th Annual Meeting of ASGCT
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣癌特異的IAI.3Bプロモーター導入オンコリティックアデノウイルス感染キャリアー細胞による癌遺伝子治療の安全性試験2015

    • 著者名/発表者名
      濱田雄行,高木香津子,那波明宏。
    • 学会等名
      第67回日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      パシフィーコ横浜、横浜市、神奈川県
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Biodistribution of oncolytic adenovirus after the injection of carrier cells infected with oncolytic adenovirus.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hamada, Kazuko Takagi, Wenlin Huang, Hiroshi Itoh, Kenzaburo Tani, Akihiro Nawa.
    • 学会等名
      ASGCT 17th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オンコリティックアデノウイルス感染キャリアー細胞による癌遺伝子治療の安全性試験.2014

    • 著者名/発表者名
      濱田雄行,高木香津子,佐々悠木子, 伊藤博,那波明宏.
    • 学会等名
      第66回日本産婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリエチレンイミンおよびコンドロイチン硫酸ポリマー多重加工人工皮膜を用いた腫瘍溶解性アデノウイルスによる卵巣癌に対する遺伝子治療の効果.2014

    • 著者名/発表者名
      高木香津子,演田雄行,那波明宏.
    • 学会等名
      第66回日本産婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 麻疹ウイルスの精製方法、ポリマー修飾麻疹ウイルスの製造方法、及び麻疹ウイルス精製物2016

    • 発明者名
      濱田 雄行、滝蔦 佑人、谷 憲三朗
    • 権利者名
      濱田 雄行、滝蔦 佑人、谷 憲三朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-200207
    • 出願年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] ウイルスの精製方法、ポリマー修飾ウイルスの製造方法、及びウイルス精製物2016

    • 発明者名
      濱田 雄行
    • 権利者名
      濱田 雄行
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-090159
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi