研究課題/領域番号 |
26462530
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
永井 拓 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (90363647)
|
研究分担者 |
李 花 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70597517)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 抗体 / マクロファージ |
研究実績の概要 |
【ヒト化抗体ならびに抗体関連医薬の作製】 卵巣がんに対する葉酸受容体αと、がん間質に局在する腫瘍関連マクロファージに対する葉酸受容体βの両方に作用する、抗ヒトFRαβラット抗体(No5)の低分子ヒト化抗体を作製した。まず、ラット由来の重鎖及び軽鎖のフレーム領域をヒトに置き換え、9つの候補分子をデザインした。次にオリジナル抗体と同等の親和性を示す抗体を選別した。作製したヒト化抗体はCHO-k1株の高密度培養系で6-20mg/Lが精製可能である。また、この抗体をベースとした抗体毒素(イムノトキシン)を大腸菌発現系より精製した。 【ヒト化マウス作製】 NSGマウス胎児の肝臓にヒト臍帯血由来のCD34陽性骨髄幹細胞(20,000-40,000個)を移植した。移植28日後からヒトM-CSFを300ng/gを5日間隔で皮下投与を行った。9-10週齢のマウスの骨髄、脾臓におけるマウスおよびヒトのリンパ球、単球をフローサイトメーターで解析した。その結果、全体のヒトリンパ球においてCD11b陽性ならびにCD14陽性細胞は少数であった。以上のことからヒトM-CSFの供給が不十分であることが示唆された。 【卵巣がん細胞移植モデル】 ヒト卵巣がん細胞IGROV-1(FRα強発現)、ES2(FRα非発現)をヒト化マウス(n=3)、NOGマウス(n=3)の腹腔に移植し、移植7日後からの致死率と体重変化を経日的に計測したところ、ヒト化とNOGマウス間における体重変化や腹水量において有意差は見られなかった。以上のことから、ヒト化に伴う卵巣がんの移植への影響は少ないことが示唆された。
|